※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

漢字3文字の名前について迷っている女性がいます。日本では苗字が二文字、名前が二文字が一般的ですが、浮くことを心配しています。漢字3文字の名前を持つ方や名付けた方からの意見やメリット・デメリットを教えてほしいとのことです。

漢字3文字ネームを迷っています

日本人は苗字二文字名前二文字が多いので浮くかな?と少し心配です

ご本人が漢字3文字ネームの方、漢字3文字ネームを名付けた方
メリットデメリットなどご意見教えてください🙇🏻‍♀️!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も娘も漢字3文字ですが、画数が多いと手間です。
デメリットというか、テストの時間は周りが名前書き終えて問題文読み始めてるのに、私はまだ名前書き中…とかしょっちゅうでした😂

  • ママリ

    ママリ

    画数の少ない3文字だとその辺はクリアできるということですかね??

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

2文字2文字が多いですか🤔
私の電話帳は半々くらいですよ☺️
私は3文字ですが特に不便やデメリットはないです。画数が多いと大変だとは思いますがその辺は考えてつければ特に困りごとはないです。
メリットは漢字一文字の方と結婚してもバランスは取れると思います。そうなると3文字苗字の方と結婚だと文字数増えるのがデメリットかもですね😅

  • ママリ

    ママリ

    え!そうなんですね!
    今生まれる子が結婚する頃には別姓になっているかもしれないですしね…!
    3文字でもいいかなと思ってきました🥹!

    • 4月20日