
小学生や園児の父親が園や学校のお便りを確認するかどうかについての相談です。自分は確認しているが、夫はほとんど見ないため必要な情報が分からずイライラしています。父親が自発的に情報を把握するのは難しいのでしょうか。
小学生、園児のパパさんは、園や学校からのお便りに目を通しますか?
うちはスマホにアプリを入れてますけど、私が確認してるからほぼ見ません。
だから必要なことがわかってないときにイライラします。
でもママ友のパパは入れてないらしく、必要なときはママさんから伝えるとのこと。
正直、自分から進んで把握してほしいと思ってるんですが、難しいですかね…
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が見せれば見ます。
自ら見ることはありません。
そもそもプリントをしまってる場所も知らないと思います。

ママリ
全く見ませんね😂
基本私の仕事なので。
見たところで絶対何が何だか分からないので
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね
- 4月20日

姉妹のまま
見ないです💦
本当に必要なものだけ、こちらが伝えています!
-
はじめてのママリ🔰
同じですけど、たまに同じ親なんだから💢と思ってしまいます…
- 4月20日

まろん
見せたら見ます。
自分なら見るというのはないですね🫠
-
まろん
自分なら→自分から
誤字すみません🙇- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
どこのお家も一緒ですね😭
- 4月20日

もも子
うちもアプリで、旦那は何もわからないですよ〜
土曜参観、運動会、発表会など旦那も出向くような行事の予定表はスクショしてLINEで送ってますが、
「いつだっけ?」「何時からだっけ?」と聞いてくるのは当たり前です💧
たまーーーーーーーにある平日休みに行く送迎すら「何時だっけ?」なので、諦めてます😊
-
はじめてのママリ🔰
諦めたほうが気持ちが楽ですかね😭
そうそう、旦那も行く予定さえも自ら把握しようとせず全部聞いてきます。アプリ見ればわかるのに。
え?今持ってるスマホでわかりますよね?って感じです…- 4月20日

mamama
高学年の息子がいますが一度も見たことないです。
うちだけかと思ったらたくさんいてホッとしました。笑
-
はじめてのママリ🔰
ホッとしたと同時に期待してはいけないもんなんだなとガッカリしました🤣
もう確認してるだろうと当てにすることをやめようと思います…- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ですよね…