※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生の1年生を持つママさんに、急に必要になった物やストックしておくべき物について教えていただきたいです。

小学生ママさん!
これ急に言われて用意に困った、これはストックしておくべき!な物はありますか?😣

今年1年生になりました👦🏽

コメント

はじめてのママリ

急にではなかったんですが、空き箱系は困りました💦
それ以来いただいたお菓子の箱はとっておくようにしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の方のコメント見て思い出しました!
    ケチャップかマヨネーズの容器!うちもありました!
    慌ててマヨネーズ器に搾り出して持たせました😩
    うちの学校は急ではないんです…
    ちゃんと事前にいつ頃何が必要になるってお知らせ来るんですけど、それがアプリの連絡だったりすると先のことすぎてつい忘れちゃいます🫠
    結果、直前の連絡帳で思い出すという💦笑

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    箱も中々ですがマヨネーズ系は無理です😭
    今日ちょうどなくなるので取っておきます!!

    ついついアプリとか忘れますよね😭
    悲鳴あげる自分が目に見えます笑

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

マヨネーズやケチャップの空容器が明日いるよ!
とかあったような…
工作系の空箱もお菓子の空箱は何個か用意しておいたけど、それよりも大きい蓋付きの空箱が必要!
と細かく指定があったときは焦りました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    容器系やっぱり大変ですよね😭😭
    細かい指定は知らんがなってなってしまいそうです、、

    • 4月20日
ままり

3日後にラップの芯って言われたときはクラス中から大クレームだったみたいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはいちばん無理な気がします😂
    ラップ取るわけにもいきませんし、、

    • 4月20日
adamo

お菓子の箱
ラップやトイレットペーパーの芯
ティッシュ箱
軍手
牛乳パック
500mlや1Lのペットボトル
ペットボトルキャップ

ですかね。
箱系はサイズの指定があったりするんですよねー。
真四角に近いのとか、お菓子やティッシュ箱より大きいのとか。
週末挟んで月曜日に持ってくるように言われたりするんですが、土日だからってそんな箱用意できんし。とかよく思います笑
ペットボトルは頻度は少ないです。

軍手は、草を集める・抜くとか土を触るとか、外の作業時に使いたい子は持ってきてと言われます。
うちは葉や土は絶対触りたくない子達なので、元々家に準備してあるのでそれを持って行ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部ハードル高いですね、、
    せめて1.2週間ほしいです😂
    軍手も買える時準備必要ですね!!
    ありがとうございます!

    • 4月20日