
コメント

ママリ
さすがにその月齢でテーブル付きのチェアは今後活躍しなさそうに思います、、、😖
テーブルは1歳前には取って使っていたので💦
うちはストッケ使ってますが、大人まで使えますよ!!

はじめてのママリ🔰
私も1歳半後にハイチェア買おうってなって、悩んで結局大和屋のすくすくチェアにしました💦
親戚が小学生になってもまだ使ってるって聞いて、せっかくなら長く使えるのにしようと思って!
-
ママリ
姪っ子が小2で私の家のダイニングが高いのか、椅子に座ってもしっかり座って食べれずにほぼ立った感じで食事になってるので、長く使えるチェアの方がいいですよね😓😓- 4月20日
ママリ
今はテーブルとってますか??
私の所はまだテーブル付きでこれからもチェアのテーブルでご飯を食べる予定でした💦
ノウスっていうチェアを使ってるのをですがそれで立ち上がるのでもう一つ買おうかのと思ってて…
保育園でもご飯を食べるときに立ってしまうのを工夫していきましょうと言う話になってて、対策としてはチェアを買い換えようかなと思ってて😭😭
ママリ
テーブル取ってダイニングテーブルで食事してますよ!!
まず、備え付けのテーブルにご飯乗らなくないですか??😖💦
茶碗とかお皿とか全部のせられないし子どもが好きなように食べられないのですぐテーブルは取りました💦
食事中立つのは仕方ない気がします💦そのうち立たなくなりますよ。と保育園で働く私は思ってしまうのですが、、笑
わざわざ椅子を買い替えるほどでも無さそうな気がします!!
ママリ
プレート+お汁で出してて乗らないことはなかったのですが、テーブル外したらこぼれる量とかどんな感じですか??😣
4月入園で言われたのが2回目で…
この土日、豆イスとテーブルで粘土やブロックおままごとをする事を心掛けてずっと座らせてますが、保育園に行ったらどーなるか😭😭
ママリ
こぼす量は子どもによるかと思います!
こぼれたらもうそこはドンマイって感じで拭いてます😂
普段の食事用の椅子はどんなの使ってるんですか??☺️