※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

ベビーベッドについて悩んでいます。夜間授乳が大変でしょうか?昼間用のベビーベッドは必要ですか?敷布団派の方の赤ちゃんの寝かせ方も教えてください。

ベビーベット迷ってます、、
私は敷布団で寝てて、子供はベビーベッドだと夜間授乳とか大変ですかね?
昼間用だけでも画像のようなベビーベット必要ですか?

敷布団派の方、赤ちゃんどのように寝かせてるかも教えていただきたいです!

コメント

☺︎

2人目の時そんな感じで赤ちゃんだけベビーベッドにしましたが、わたしはそんなに大変に感じなかったです☺️上の子がいなかったりペットも飼ってないならベビーベッド必須じゃないですよ☺️夜は自分の隣りにベビー布団敷いて寝かせて、昼間も小さい時は布団のまま移動してもいいかなと思います☺️寝返りするようになれば同じ場所にはいなくなるので、昼寝の時だけ出せばいいです☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    1人目でペットもハムスターなので床はいません!🐹
    ☺︎さんは敷布団で寝られてますか?

    • 4月20日
  • ☺︎

    ☺︎

    1人目の時は自分たちがベッドだったのでベビーベッドにして、2人目の時は上の子も一緒に寝てたので2ヶ月くらいまでは自分たちは布団、赤ちゃんはベビーベッドにしてました😊それ以降は同じ布団に寝てました😊でももともと自分たちも布団でペットもいない、1人目なら最初からベビー布団にします☺️
    立ち座りが多いと膝や腰が痛むので、寝床は自分たちと同じ高さ、日中リビングはベッドがあってもいいかもしれません😊うちは2人とも長く使う予定なかったのでレンタルにしましたが、結局3ヶ月になる頃には寝返りが始まって近くにいないと怖かったので使わなくなりましたね😭💦

    • 4月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かに寝返りがはじまると安心して使わせるわけにはいかないですね、、
    日中のリビング用に安めのもの検討して、夜はベビー布団にしてみます!💡

    • 4月20日
ママり👶

うちはベビーベッド派です!1階の寝室、2階リビングに1台ずつ置いてます。
ベビーベッドでオムツ替え等お世話する場合、高さが低いと腰が痛く感じるかもです。
添い寝、添い乳は窒息が怖いので、ベッドに何も置かず少し目を離しても安心な環境にしています。必須ではないですがうちはベッドでも寝てくれるので、買ってよかったです。

  • ひまわり

    ひまわり

    ベビーベット買うとしたら高さも必要なんですね!😳
    貴重なご意見ありがとうございます🙌🏻
    ママり👶さんもベットで寝られてますか??

    • 4月20日
  • ママり👶

    ママり👶

    私たちはすのこに三つ折りのマットレス(シングル×2枚並べて)ひいて寝てます!
    ベッドは高さがあったので、出産前に処分して買い替えました😌
    車輪ついてるベッドだと夜は寝室、日中はリビングに移動させられますし☺️うちは寝返りもできますが、ベッド現役で使ってます。

    • 4月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    確かに車輪ついてるもの便利ですよね!
    画像のものも車輪つきで、クーファンとオムツ変え代がついてたので検討中なのですが、クーファンやオムツ変え台は使ってますか??

    • 4月20日
  • ママり👶

    ママり👶

    うちはどちらも使ってません!
    ベッドとバウンサーにしました😊
    オムツ替えはベッドやプレイマットの上にペットシーツひいてます。クーファンは寝返り前までだと思うので、かなり使用期間は短いと思います🤔オムツ替え台も小さいので使用期間短そうですね🤔

    • 4月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    クーファンよりバウンサーのほうが長く使えるんでしょうか??
    オムツ変え小さいんですね😳
    ペットシーツや防水シート使ってる方多いですよね😌

    • 4月20日
  • ママり👶

    ママり👶

    うちはリッチェルのバウンサー使用してますが24ヶ月までってなってます。
    ワンオペのお風呂待ちや機嫌悪いけど抱っこ嫌がる時バウンサーに乗せてます😌
    ペットシーツは💩着いちゃったら捨てればいいし、綿棒浣腸の時下にひいたり何かと使えます😊

    • 4月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    2歳くらいまでは使えるんですね😳
    お風呂待ちにつかえるのも魅力的です〜!
    確かに使い捨てのほうが汚れても捨てるだけで手間が省けますね!
    真似させていただきます💞

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

親のベッドの隣にベビーベッドくっつけて寝てました!
目線が同じ高さなので寝ながら手を伸ばして赤ちゃんの様子を見れたので良かったです。
寝返りしだした時も窒息が怖くて寝返り防止ベルトをベットに着けて寝かせてました。
9ヶ月になってサイズアウトしたので今はシングル布団を3枚並べて寝てます!
ミルクあげるのもオムツ替えも不便はないです。
ベビーベッドなくても良かったかもって思ってます☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    親がベットだと赤ちゃんがベットでも良さそうですね💡
    寝返り防止ベルトというものもあるんですね、勉強になります!
    シングル3枚で大人2人と赤ちゃんで寝てるということでしょうか?🤔

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!シングル3枚で大人2人と赤ちゃんで寝てます☺️寝返りしたり寝相が悪いので赤ちゃん1人でシングル1枚使ってます😊

    • 4月20日
  • ひまわり

    ひまわり

    大きくなったときのこと考えてもシングルどっちみち必要ですもんね🙌🏻
    教えていただきありがとうございます💞

    • 4月20日