※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

0歳1ヶ月の子供を連れて行ける、キッズスペースがあり脱走防止のあるご飯屋さんはありますか?外食の工夫についても教えてください。

0歳一ヶ月の子といけるご飯屋さんはありますか?
好奇心旺盛で、よく歩いてじっとしていられないので
キッズスペースがあり、脱走できないようなガードがあれば行けると思いますが、、
みなさん外食はどうやってしてますか?

コメント

と

1歳1ヶ月って事ですかね?
キッズチェアに座らせてお菓子やYouTube見せたり
リッチェルのチェアベルト脱走しないので便利でした!

  • まま

    まま

    はっ、産後ボケがまだ続いていました笑
    コメントありがとうございます。
    リッチェルのベルト調べてみます!
    お店のチャイルドチェアに取り付けるってことですか?

    • 4月20日
  • まま

    まま

    こういうものですか?

    • 4月20日
  • と

    そうです!

    見た目が、ん?ってなるかもですが
    お食事エプロンつけるので全然気にならなかったですよ〜☺️
    コンパクトにもなるし、私はネットに入れて洗濯もしてました😅

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

昼寝させて行かせてました😂

  • まま

    まま

    すごいです!
    なにしても動き回るのでご飯なんて
    大人2人はいないと無理でした笑

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもお昼寝の準備して、トントンして、寝たら、友達と大人のご飯屋にlet's goです😂
    まだミルクも飲むと思うので、お腹いっぱいにさせて太陽浴びさせて、ベビーカーの揺れで寝てもらうw

    自分はフードコートとかはあまり好きではないので、大人向けのレストランばかり行ってたら、お行儀いい子と、周りの人によく褒められる子になりました♩

    子供だからわちゃわちゃした場所行くと、その子にとってそれが当たり前の光景になってしまうというか。
    もう小学生ですが、YouTubeやスマホで待たせる事なかったので、当たり前のように今は本読んで賢い子になりました📕✨笑

    • 4月20日
  • まま

    まま

    外出前と、外出途中の2回寝てもらうって感じですか?
    その場合は、外出前の睡眠は早めに切り上げるって感じですかね?

    お昼寝一回、ミルク無しなの
    おやつ含め一日五回のご飯で、
    いつもはご飯食べさせながら大人が食べる流れですが、途中からベビーチェア抜け出すので大変です。

    • 4月20日
りっちゃんまま💚🧸

普通にベビーカー横付けして食べさせてます✋サイゼとかなら椅子の代わりにベビーカーかベビー用椅子(ベルト付き)つけてもらえるので、ワンオペでもよくやりますよ😀

  • まま

    まま

    抜け出そうとしないですか?
    ぐずった時はどうしてます?
    すごいワンオペで外食は夢です、、

    • 4月20日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    ベルトしてないとたまに立ち上がったりしますが、そこは好きなアンパンマンのグッズ、電車やバスで釣ります😇うちは食いしん坊なのでご飯さえ来ればおとなしくなります😅
    言うこと聞かないとオバケが来て、まんまナイナイになるよと👋🙄言っているので、そこまで大変じゃないです😌
    周りに迷惑になりそうになったら、大人はサッと食べて退散します💨💨

    • 4月20日