※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

部屋干しで除湿機にサーキュレーターを追加した方はいらっしゃいますか?乾く時間に変化はありましたか?

部屋干しの方に質問です。

除湿機だけ使っていたけど、後からサーキュレーターもプラスした方いらっしゃいますか?
乾く時間だいぶ変わりましたか?

梅雨時期だと大物が乾きづらくなるので、何かいい方法ないかなーと考えてました😣
除湿機はパナソニックの比較的大きめのを使用してます。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

うちは、雨の日や梅雨時は確実に部屋干しです。除湿乾燥機だけだと、洗濯量が多いとイマイチ乾きが悪いので、サーキュレーターではなく、扇風機(ダイソンのホット&クール)で、風量MAXにして首振りをすると、確実に乾きが早くなりました。
が、しかしダイソンは電気をくうので、電気料金上がったのであまりおすすめはしませんが、我が家は末娘が扇風機等に指などを入れたがってしまうので安全のためダイソンを使用しています。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    量多いと乾き悪くなりますよね😭
    ダイソンオシャレです✨
    電気代高いのですね。。
    やはり風があると乾きが早くなるんですね😊情報助かりました!
    扇風機、今は家になかったので、うちの子も扇風機買った後、興味で手を入れたらと思うと怖いですね💦
    ダイソンも含め再検討してみます☺️

    • 4月20日