
子供と一緒に寝る際の枕の扱いについて悩んでいます。赤ちゃんが動くので危険を感じ、枕を使うのをやめようかと思っていますが、肩こりがひどくなります。皆さんはどのようにしていますか?
寝返り前の子供と一緒に寝てる方は自分の枕どうしてますか?
ベッドで一緒に寝ています。
私は枕を使っているのですが、最近赤ちゃんがお腹空き始めるとかなり動くようになり私の方まで動いてきます。
枕危ないな〜と思っていた矢先にミルク作って寝室に戻ってきたら枕に顔を埋めていました。
私も離れるとき枕動かしてから行かないと危なさそうと思ってましたが油断してたのと、となりにいた旦那も起きていたので何もせず行ったら旦那はスマホみてて気づかず💢
ミルク作りに行く前に枕を退かしてからいけば良いのですが、今回みたいに忘れるときもあると怖いので枕使うのやめようかなと思ってますが、たまに赤ちゃんと同じ視線で寝るときに枕なしで寝ると肩こりがひどくて😣
SIDS予防のポスターでも枕やぬいぐるみは置かないと書いてありますが子供のものばかりと気をつけてましたが一緒に寝ている大人のものも気をつけなきゃなのかと思いました。
みなさん自分の枕はどうしてますか?
- みい(生後2ヶ月)
コメント

ぶぶり
うちの子も一緒に寝ないとすぐ起きちゃっていつも一緒に寝てます☺️
すごい角度で寝てます😂
そのおかげで肩は痛いし頭も痛いです笑
寝入る前は体くっつけて寝かしつけて
寝入ったらかなり間開けて枕もなるべく斜め後ろ?の方にして寝てます!
私はワンオペなので起きたら枕を足元に移動させてミルク作ってます!
みい
ミルク作りに行くときに必ず枕移動させるしかないですよね😣
ありがとうございます!