
年長の子のランドセル購入について、展示会の雰囲気や参加方法を知りたいです。第二候補の展示会が先にあるため、どう進めるべきか悩んでいます。
ランドセル 出張展示会
年長の子のランドセル購入について
住んでいるところには各ランドセルメーカーの実店舗が少なく、展示会が年1回あります!雰囲気はどのような感じでしょうか?
息子本命のメーカー(息子が、私の友人の家にあり、見せてもらった物と色)のランドセルよりも早い日程で第二候補のメーカー(母である私が見てみたい)の展示会が先に来ます。
本命は1カ月以上先です。
第二候補が近々ありますが、購入希望前提で進みますか💦?
メーカー側も「沢山メーカー見て回る」という前提で話してくださいますか?
息子は「これと決めたらこれ」というところもあるので、事前に説明はする(他のランドセル知らないから見に行こう)のですが、どういうスタンスで参加するといいのか、初めての展示会が迫り緊張しています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちの地域も似た感じで年1展示会のメーカー行きました!
池田屋さん行った時は説明こそ丁寧にしてくれますが、購入はネットからなのでそんなにゴリ押しされることはなかったです!
会場で当日購入だと割引するハガキくれて購入するかまず決めないと!のタイミングはありましたが微々たる値引きなので!

はじめてのママリ🔰
私の娘も本命があってもう色もデザインも決めてずっと気持ちがブレずにいましたが
一応イオンも見に行ったり展示会行ったりしました!
本命は最後に見に行ってやはり他の店舗で見ていても
いや違う。アレがいい。と言っていて見向きもせずでした!
店員さんが付いてくる時もあったんですが
軽く笑いながらその場をしのいだり
アレがいいのね!と普通に行ったりしてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!遅くなってしまい大変失礼しました💦
本命が決まっているお子さんの体験談をお聞きできて参考になりました✨
本命を大切にするご様子お聞きできて癒されました😊- 4月26日

はじめてのママリ🔰
購入前提じゃない方も多く、メーカー側もそれをわかってかゴリ押しな雰囲気ではなかったです。
付きっきりで説明するわけでもなく、色々背負って写真撮ってみてくださいね!みたいな軽い雰囲気でした。とは言えこちらから質問すれば丁寧に説明してくれましたよ。
ただし、この会場で注文すると〇〇の特典付き、〇〇円割引など早割があったりするので、慌てないことですね笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!遅くなってしまい大変失礼しました💦
やはり1箇所ではなかなか決めることができないですよね💦
つきっきりではないけれど、質問に丁寧に答えていただけるのは安心です😊
特典に惑わされないようにします!!- 4月26日

みあ
2件展示会いきましたがどちらもここで買ってください!とかそういうのまったくなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!お返事遅くなり大変失礼しました💦
ごり押し系だと気まずいとおもっていたのですが、お聞きできてあんしんしました!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!お返事遅くなり大変失礼しました💦
池田屋さんも行く候補の一つでして大変ありがたいです😊ゴリ押しではないとお聞きできて安心しました!値引きだけで惑わされないようにします!