
コメント

はじめてのママリ🔰
dカード(日常の買い物)
コストコ(買い物とガソリン)
楽天(楽天市場)
イオン(イオン、イオン系)
エポス(マルイ、PASMOチャージ)
5枚持っていて、こんな感じで使い分けてます😊

ママリノ
paypay ヤフショや還元キャンペーン用
楽天 日常使い
イオン イオンでの買い物、習い事引き落とし
マジカ 食料をメインで買うドンキ系列のスーパー用
タカシマヤカード タカシマヤ用
地銀のカード 住宅ローン組むときの要件で公共料金の支払い
まだあるかも💦
-
@u🌙🎀✨
マジカてチャージ系のカードかと思っていましたが、クレジット機能あるんですね😳
あまりドンキに行かないので知りませんでした!
ありがとうございました😊- 4月20日
-
ママリノ
うちはドンキで買い物はしませんが
ユニーのスーパーでよく買うので、ユニーで作ったクレカはマジカクレジットカードになりますね。- 4月20日
-
@u🌙🎀✨
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😊- 4月20日

はじめてのママリ
①楽天カード
②ペイペイカード
③三井住友カード
④イオンカード
④イオンカードは使わないので解約予定です。
今は4枚ですが3枚になります。
-
@u🌙🎀✨
PayPayカード、増やそうかと考えているところです!
ありがとうございます😊- 4月20日

はじめてのママリ🔰
楽天(生活全般)
イオン(イオン系列のみ)
PayPay(ワイモバイルで払うため)
-
@u🌙🎀✨
私も楽天、イオンを持っていてPayPayを追加しようか悩んでました!
ありがとうございます😊- 4月20日

初めてのママリ
楽天→普段の買い物 公共料金引き落とし
PayPayカード→コストコ PayPayチャージ
イオン→イオン系列
です!
-
@u🌙🎀✨
同じです✨
今、楽天とイオンを持っていてPayPayを追加しようと思っています!
PayPay使っているので、追加しようと思います!- 4月20日
-
初めてのママリ
PayPay楽なのでいいですよ!
ただ使いすぎ注意ですが🤣🤣🤣- 4月20日
-
@u🌙🎀✨
分かります!
PayPay使いすぎちゃいます💦
ありがとうございます😊- 4月20日

はじめてのママリ🔰
①エポス(日常の支払い)
②三井住友NL(クレカ積立用)
③auPAYゴールドカード(スマホ代、auPAYチャージ用)
④三井ショッピングパークカード(ららぽーと用)
③は解約予定です。
-
@u🌙🎀✨
クレカ積立なんて出来るんですね!
知りませんでした!
スマホの通信会社の支払いがお得になるカードは持っていて損ないですよね✨
ありがとうございます😊- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
クレカ積立はNISAの積立です💦
- 4月20日
-
@u🌙🎀✨
NISAだったんですね💦
失礼しました💦- 4月20日
@u🌙🎀✨
色々使い分けているんですね✨
もう1枚増やそうと思っていて、悩んでました!
ありがとうございます😊