
コメント

はじめてのママリ🔰
早いと人見知りとかしだす子もいる時期ですよね〜😆
お家ではニコニコおしゃべりするんですね◊

ママリ
上の子はそんな感じでした!
いまだに真顔多いです😂
でも話し始めて以降うるさいくらい喋るし、ニコってしてーって言ったらニコー!ってしてくれます🤭うちの子の場合は無表情のときは私が言ったこととかを一生懸命考えたり、理解しようとしてるみたいです🙌
下の子はめっちゃニコニコしてくれるのでギャップに驚きつつ、どちらも可愛くて最高です〜♡
はじめてのママリ🔰
早いと人見知りとかしだす子もいる時期ですよね〜😆
お家ではニコニコおしゃべりするんですね◊
ママリ
上の子はそんな感じでした!
いまだに真顔多いです😂
でも話し始めて以降うるさいくらい喋るし、ニコってしてーって言ったらニコー!ってしてくれます🤭うちの子の場合は無表情のときは私が言ったこととかを一生懸命考えたり、理解しようとしてるみたいです🙌
下の子はめっちゃニコニコしてくれるのでギャップに驚きつつ、どちらも可愛くて最高です〜♡
「寝返り」に関する質問
ここ数日、ベッドで仰向けの状態から左右どちらかに反り返る動きをする娘。 これは寝返りの前兆なのでしょうか。 夜中寝ている時も反り返りながら泣く事があります。 首がまだしっかりすわってないのと、調べたら反り返り…
生後3ヶ月で初めて寝返りして今4ヶ月たったところなんですが、あんまり寝返りしやんなと思ってたらよる私が寝る直前に急に寝返りしてめっちゃ焦ったんですけど対策とかしてますか?? 寝てる間に寝返りして窒息とか怖、、…
生後4ヶ月、うんち漏れについてです💩 寝返りをするようになってから うつ伏せで遊ぶことも増えてきたのですが その体制のままうんちをすると必ず漏れます🥹 対策方法はないでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まり
そうですね
下の文は人のお子さんを見てご自分の子に話しかけてました
なのでまだなのかなー?と思って
分かりにくくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
あ、なるほど!
ゆっくりな子は6ヶ月に寝返りしたりするみたいなので、まだしないのかもですね🥹