※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の要素について、皆さんは自分に当てはまることがありますか?私は健常者ですが、物事を先延ばしにしたり、携帯の置き場所を忘れることがあります。

人間誰しもが大なり小なり発達障害の要素を持ち合わせていて、それが生活に支障が出たり困難なレベルだと障害になると見かけたのですが

皆さんはご自分でこの部分は当てはまるな〜っていうものは何かありますか?
私は一応健常者として生きてきて、多分健常者の範囲内だと思うのですが
あげるとするなら面倒なことを先伸ばす事がある(期限などは間に合う)
携帯どこ置いたっけ?とかなる事がちょくちょくある(すぐ思い出し見つかる)

こんなかんじです!

コメント

ミッフィー

片付けと整理整頓が出来ないです。

はじめてのママリ🔰

よく忘れ物するし、身内には思った事を考える間もなくストレートに言ってしまう事があります😅

はじめてのママリ🔰

すごい不安症なところですかね!!

はじめてのママリ🔰

忘れ物したりどこに置いたか分からなくなります💦

はじめてのママリ🔰

ママリさんと同じことあります!笑
特に携帯!!!!笑
()までおなじです!

他やと、繊細なとこ?がある気がします!
すぐに『これ言った時の相手の反応が、、』とか『どう思われたかな?!🥲』と気になってモヤモヤして寝れなくなります🤣
HSPやと思ってたんですが、HSPとかゆうてる人、それASDの特性やろ。と書いてあるのをみてえ、まじか!となりました!

ママリ✴︎

私は
部屋が汚い
先延ばしにする
よく携帯どこいった?ってなる
のでADHD要素あるかなって思います!

はじめてのママリ🔰

私は、人前で話す時や人と関わるときに異常に緊張してしまいます💦

ママリ

片付け整理整頓できない
人の名前や顔覚えられない
忘れやすい
などです。

はじめてのママリ🔰

仕事さえできてたらいいかなーとは思いますがわたしは、物忘れがわりとあります