
送迎時に感じる疲れや他人の目を気にする自分について悩んでいます。HSPの方は自身の性格とどう向き合っていますか。
再質問します。共感出来る方のみでお願いします。
送迎でも感じ悪い方いたりしてその度に一喜一憂して疲れます。旦那は人は人という考えの私とは真逆の性格で相談したら、そういう人なんだと思うしかないと。あとママリが思っているほど他人はママリのことなんて気にしていないと。確かにそうなんですがなかなかそういう考えに至れなくて。自分が変わるしかないですが人は人と思いたくてもついやっぱり人目を気にしてしまう自分がいます。
HSPかもという方ご自身の性格とどう向き合っていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
一人でコンビニすら入れなかった私、「全員ブチ◯す」と家を出るときにつぶやいてから出るようにしたらずいぶんマシになりました!
そのかわり口が悪くなりました!!😂
あとは、見た目をヤンキーにするとかメイクをギャルにするとか色々ガワを武装したら肩で風を切って歩けるようになりました!!!😂
演じるのってめっちゃ大事です!!!!!!!

はじめてのママリ🔰
まいっか〜☺️
っていつも、思ってます。人間みんな最後は土に還るんですし👍
はじめてのママリ🔰
コンビニ入る時の呟きなかなかすごいですね🤣私も見た目派手にすれば舐められないかと思いますが、今さら派手にしても園の人にどうしちゃったのと思われそうで😂初めが肝心ですね!
はじめてのママリ
ええ??いいんじゃないでしょうか??
私、日によっては清楚で、日によってはガラ悪いので、特に園児からはえ?誰?って思われてると思います😂
でも絶対見つけてくれる同級生たちとは仲良しです(笑)