
コメント

よーぐる
たまたまのことがほとんどだと思いますよ!🥹
それかクラスに毎年めちゃくちゃ大変な親か子がいるとか?🥹
例えばですがめちゃくちゃ大変な子がいたとして、その子の刺激にならない子を同じクラスに入れたりする時に毎年娘さんたちはそうなってるとか、、
親の場合も同じで、保護者対応が大変な家庭があると若手よりも学年主任クラスの人のが上手く対応できたりするので(もちろん相性にもよりますが)そういう家庭は学年主任が持ったりしたとして、たまたま同じクラスになってるとか🥹
よーぐる
たまたまのことがほとんどだと思いますよ!🥹
それかクラスに毎年めちゃくちゃ大変な親か子がいるとか?🥹
例えばですがめちゃくちゃ大変な子がいたとして、その子の刺激にならない子を同じクラスに入れたりする時に毎年娘さんたちはそうなってるとか、、
親の場合も同じで、保護者対応が大変な家庭があると若手よりも学年主任クラスの人のが上手く対応できたりするので(もちろん相性にもよりますが)そういう家庭は学年主任が持ったりしたとして、たまたま同じクラスになってるとか🥹
「その他の疑問」に関する質問
もしご存知の方がいましたら教えてください💦 離婚しており、6月に出産予定です 出産してすぐ、子供の戸籍は自動的に元旦那の方になるため、生まれてから手続きをして自分の戸籍に移すということは調べたので知っています…
美人とか可愛い方って、周りが嫌というほど言ってくれるので自覚があるのかなと思うのですが、あ、これお世辞じゃないんだなと気付いたタイミングはいつくらいですか? 親戚のおばさんで、昔芸能人級に美人な方がいるの…
お迎えの前に下駄箱で会った先生に子供の口の中に口内炎があって看護師2人で見ました 手足口病もチラホラ出る時期ですので受診お願いしますと言われ、うわー‥と思って慌てて子供の元へ行き口の中を見ると下の歯に血が付…
その他の疑問人気の質問ランキング
3姉妹ママ☆.
たまたまだと良いんですが🥹♡
でもやっぱりやっかいな親、子だと学年主任のクラスにーとかはありそうですよねー!
長女が個人的にちょっと、で相談したりがあったりがもしかして、、と🥹
よーぐる
そうだったんですね!
もしそうだとしてもマイナスな意味というより、どの親も子も先生もみんながうまく1年間、よりうまく過ごせるためのものだと思うので、気にしなくていいと思いますよ!🥰相性はベテランとはいえいい悪いあるかもですが、経験豊富な先生に見てもらえてラッキーって思っておきましょ!☺️
3姉妹ママ☆.
確かに!ポジティブに受け取っても良いですかね🥹♡