
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!結果最後子どもはお母さんについてきます!子どもはちゃーーんとわかりますよ😌

ぐず坊
めっちゃわかります。
我が夫は育児頑張ってくれてます
が、それでも!
パパの頑張る時はママも居る時
なのがマジで腑に落ちないと思ってますね🤔
我々ママは「私がやるしかない」をこなしてるんだすよね
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私の旦那も育児は頑張ってくれてます!
でも夜寝れて、一人の時間もあって、機嫌がいい時だけ相手をして、授乳も何もしないってなると楽でいいよなって思ってしまいます😭
そうなんですよね、誰もいないから私しかいないからやるんだってやってるのと、困ったらママに任せればって立場なのでは違いますよね本当に笑笑- 4月19日

さくらい
本当にそう思います。
1人でふらーっとでかけることもあるし。
赤ちゃん生まれたって、親にはなってないんですよね。自覚ゼロ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、気軽に外食すら私たちはいけないのに、なんで自分はそんな簡単に外出できるの?てなります、、🥲
そんな余裕があるなら一日でもワンオペしろ、、て気持ちでいっぱいです、、何でもかんでも聞かないで欲しい、- 4月19日

👧🏻👧🏻👦🏻🐹
めっちゃ共感です!!!
泣いてない可愛い時だけ相手して泣いたら私、ミルク作るの私飲ませるの旦那哺乳瓶洗うの私、好きな時に寝れて子供起きたのにまだ寝てる、起きた子の相手するの寝不足の私、子が寝たから一緒に寝たい家事するの私、外出出来ないのに好きな時に好きな時間に1人で出れる旦那
ストレス感じない訳ないですよね😇
-
はじめてのママリ🔰
すっごいわかります、、
私の旦那もご機嫌な時だけ相手して、お風呂は担当してもらってるんですけど、ダラダラして遅い時間に入れたり、今入れて!て言っても今ご機嫌でお話してるからってさっき言われて、は??てなりました笑笑
そのタイミングでお風呂入れてくれないと、ご飯食べてる時間やら授乳で何もかもズレるの私だぞ?!て思いますね🙄
外出も私たちは気軽に出来ないのに、よくもそんな1人で出かけられるなってなりますよね、、夜も最近は良く寝かせてくれる~て言ってたけど、普通にお前が寝てるだけでこちとら泣かれて授乳してるけどな?てイライラして仕方ないですね🤣- 4月19日
はじめてのママリ🔰
そういうものなんですかね😭ちゃんと分かってくれてたらいいなあ😭