
注文住宅のカーテン選びで悩んでいます。バーチカルブラインドやロールカーテンなどを考えていますが、おすすめや工夫があれば教えてください。
注文住宅建築中でカーテンについて悩んでます💦
バーチカルブラインド×1
ロールカーテン×6
ウッドブラインドカーテン×1
普通のカーテン×2を
つける予定なのですが
オススメはありますか?
業者?HMの紹介のところの見積もりが
26万円だったので
ここ工夫したよーなどあれば教えて頂きたいです(><)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
求めてる回答とは違うと思うのですが…
ロールカーテンってどこの部分につけるか決めてますか??😮

はじめてのママリ🔰
シンプルな工夫ですが施主支給にしました!
紹介だと割高なので自分たちで探しました
それでも掃き出し窓1つ、腰窓3つのレール・レース・ドレープ、腰窓8つ分のレールのみで38万でした😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ぇぇえ!!施主支給でも38万円もするんですか😭😭
でも確かに沢山窓がありますね!
沢山窓のあるおうち羨ましいです🥹🥹- 4月20日
はじめてのママリ🔰
決まってます🍀*゜
はじめてのママリ🔰
2回家づくりしたことがあるのですが、1度目は一階を全部ロールカーテンにしたら開けると外から丸見えになるので開けられない場所もあって…
すごく後悔して2回目は吹き抜けだけロールカーテンにしてあとは普通のカーテン(+レースカーテン)にしました🥲
(そういうことも考えられて決められてたらすみません💦)
あとHMにもよるかもしれませんがロールカーテンは別の会社で取り付け工事を頼んでも結構高くてHMで頼むのとうちは大差なかったです。
普通のカーテンはレールだけHMでつけてもらって、一階部分はunicoでちょっといいのを頼んで2階は使うの自分たちだけなのでニトリで安く済ませましたよ🙆♂️
はじめてのママリ🔰
2回も!!羨ましいです😍😍
既にやり直したい箇所が...笑
ロールカーテンはそういうデメリットもあるんですね!
今回バーチカルブラインドを一部入れようと思ったのですが、ネットにも安く売っていて...
でも確かに取り付け工事などやって貰った方が楽ですよね、サイズミスもないし...
上手く使うやり方難しいです🥲