※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが慣らし保育で泣かずにいることに不安を感じていますが、これからの成長に期待していいのでしょうか。

先週1歳になり慣らし保育が始まりました。
初めて床に降ろした時は泣いてましたが、いざ私と離れる時も泣かないし、迎えに行ってもキョトンだし、何かおかしいのかなと思ってしまいました🥲
周りの子は泣いてママを追ったりしていて、今まで後追いもなくほっといても平気で遊んでたので育てやすいなぁとは思ってましたが不安になってきてしまっています。
まだこれからですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子預けても全く泣かないし後追いもしませんでした😂
お迎え行ったら寂しさを思い出したのか泣いたことはありましたが、1回くらいで…(笑)
小さい頃は割と育てやすい子だな〜と思ってましたが、今では言うこと聞かないやんちゃ男子です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    希望になります😌

    • 4月19日