※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来年度から?予定?の給食費の無償化ってもう決定ですか??

来年度から?予定?の給食費の無償化ってもう決定ですか??

コメント

ママ🔰

小学生、2学期制で後期から無償化になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは住んでる地域がですかね?全国的には2026年からかと思ってましたが🤔

    • 4月19日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    住んでる地域は。
    を入れ忘れてました!


    国的には2026.4から。となってますね!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案じゃなくもう決定なんですかね?
    来年から1番上が小学生だからこのタイミングだと嬉しいです🤣

    • 4月19日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    決定事項で、
    システム変更とか面倒だから元々案として出ていたから先駆けて予算もあるして、
    うちの市は始めたのかなと思ってました!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!今は3人ともまだ幼稚園なので来年までに変わってくれたら間に合います🤣給食費なくなるだけでありがたいですね🙏!!

    • 4月19日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    色々無償化の恩恵受けてるので、
    本当有り難いです😭
    (下が1歳児で保育園入るタイミングで第二子は無償化、
    病児保育も無償化になったので🙏)

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のとこも2人目無償化、3人目は普通上が小学生なったらカウントされませんが何歳でも3人目カウントで無償化、病児保育も無償化ですよー😄!わりとそんな地域増えてきてる気がします!

    • 4月19日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    その恩恵なければ、
    本当働く意味がなくなりそうだったので、
    助かりました🥹

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとですよね💦保育料だけでかなりかかりますもんね💦3人とも給食費しかかかってないから本当にありがたすぎます。
    自分たちが好きで産んだのになんでも無償化になってきてラッキーって思うのおかしくないですか?みたいな書いてる人がいましたが、普通にありがたいしただでさえその他諸々で子育てはお金かかるんだからラッキーておもいますよね🤣

    • 4月19日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    その分、税金納めてますもん…
    払う気でいた物が、
    財源聞いたうえで浮いたらそりゃラッキーって思いますよね🤔

    前に嫌味ではなく職場の人に、
    妊婦健診の補助金ほぼ無かったって言われたけど、
    周りの個人病院の産科の値段見せたら😳ってなってました😂

    そして、今のお米の値段とか今までにはなかったし、
    本当物価高が凄い😂
    マンション全体の保険料とか前回の+170%アップとかです⤴️
    頭抱えてもしょうがないけど、
    積立費用とかもあがりますもんね🫣

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです!!!もちろん当たり前に払うつもりではいたけどそれが予想外にういたらラッキーしか思わないです笑

    食材だけじゃなく本当全てにおいて値上がりしてるからきついですよね😓主食の米が値上がり続けるって本気できついです😭こんなに少子化で物価高、給食費や保育料がなくなって普通に喜ぶくらい許してくれって思いました😅

    • 4月19日