※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
子育て・グッズ

1年生の女性がSwitchを始めるにあたり、スマホゲームの扱いについて悩んでいます。1年生の時の経験を教えてください。

1年生で、スマホゲームはしてたんですがSwitchデビューすることになりました。Switchは1日1時間にしようと思っているのですが、スマホゲームをどうするか悩んでいます。
1年生の時、どうされてましたか?どうしていますか?
参考にさせて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はスマホゲーム、Switchは基本平日は無しです!

平日の午前授業の時や代休の時や長期休暇で友達と遊びに行く時はSwitch持ち出しオッケーにしてますね🤔友達と遊ばず家でやるなら50分と決めてます😂ゲームやる前に宿題や学校の準備全て終わらせてから、というのも決めてますね💦

ツー

宿題とかやるべき事をやったら、Switchやスマホゲームは合計2時間まではオッケーってルールにしてます👌✨

自分が子供の時は1人1時間ルールだったんですが、弟と一緒にゲームして合計2時間やるという屁理屈ルールでやってたので、最初から2時間ルールにしました😂

®️®️

うちは特に制限なし。
やることやればOKです。

ご飯食べるよー
歯磨きするよー
お風呂入るよー
寝るよー
など、指示がすぐに通ればOK。

ごねる様なら禁止。