
コメント

はじめてのママリ🔰
サーキュレーターで風当ててます🙌

はじめてのママリ🔰
窓際や太陽が当たりやすいところ等洗濯物を分散させてると夜には乾いてることが多いです!
天気悪い日は洗面所閉め切ってそこで除湿機つけてます。
賃貸で狭いので洗濯物置いたら人は入れませんが…
-
まるまる
日が当たりやすい窓際で結構乾きますかね?🙇♂️💦
外には出してないですか??
うちも家が狭いので、洗面所に入らないかもしれないです💦😭😭- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
最近の暖かさなら厚手の物以外は乾いてます!
今は花粉や黄砂の時期なので外に出してないです!
本当は出したいんですが…
洗面所には突っ張り棒つけて干し場作りました!- 4月19日
-
まるまる
ほんとは外に出したいですよね😭
やっぱ花粉など気になりますよね💦あと虫もこわいです←笑
窓際に置いてみます!!💕- 4月19日

ままり
乾くまでサーキュレーター回しています。
夜干したら大体朝には乾いてますよ。
梅雨時期は乾きが悪いですが。

Sまま
除湿機はどうですか?

ととろ🔰
サーキュレーター付き除湿機かけてます。
まるまる
エアコンなしで、サーキュレーターですか?!🥺それは風をあてるってことですよね?!
それとも、乾燥機用サーキュレーターとかあるんですか?🙇♂️💦
はじめてのママリ🔰
普通のただ風が出るだけのやつです!
1年中部屋干ししてますが大体乾きます😊
まるまる
小さいサーキュレーターなら家にあります!😳リビングで干してますか?!🥺
夜に干して朝乾きますかね?🥺💦💦
はじめてのママリ🔰
窓際にホスクリーンつけて干してますが冬以外は大体朝には乾いてます🙌
あと洗濯するときは量に関わらず脱水時間はMAXにしてます!
まるまる
夜は干したらサーキュレーターはつけっぱなしですか?←色々聞いてすみません🙇♂️💦
はじめてのママリ🔰
冬はつけっぱなしですね!
今の時期は2時間くらいでタイマーかけておけば朝にはバッチリ乾いてます🙆♀️