※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と4歳の子どもが口を開けっぱなしで困っています。注意しても直らず、私も同じなので対策を教えてください。

2歳と4歳のこどもが2人ともいつもお口ポカーンで、
何度注意しても、開いてしまいます。
私も口が開けっ放しになってる事がよくあるので
2人が真似しないように気をつけてはいるんですが……
同じ方いませんか?対策などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

アレルギー等の慢性鼻炎か、歯並びというか骨格の問題だと思います!
気をつけていてもそこが改善しない限り難しいと思います💦
耳鼻科か歯科で診てもらうのがいいと思います!
ゆくゆくは姿勢や知能にまで影響するので治してあげた方がいいです🥹
うちの子も耳鼻科歯科どちらにも通ってます…

ママリ

子供の頃から鼻炎なので私も常に口開けっぱなしの口呼吸でした😭
意識してもらいたいなら、お子さんが好きなキャラクターも口閉じててかわいいね、かっこいいね〜作戦とかはどうでしょう🥺

まー( ゚∀゚)ー*

私自身がアレルギー性の鼻炎で、ずっと口ポカーンでして、
中学校にいき、レーザー治療してからは鼻づまりもましになり、そこから口を閉じる努力をして大人になりましたが、鼻づまりなどの持病があったら、口を閉じることは難しいとおもうので、何か口が開く原因を調べた方がいいかなとおもいます。

バナナ🔰

鼻呼吸が出来てないと口呼吸になりやすかったり、口周りの筋肉が弱いとお口ポカンになりやすいです。
あとは歯並びや口唇小帯の長さや太さも関係してきます。
原因によって対策も変わってくるので歯医者で相談されてもいいと思いますよ。