
義妹の結婚式に赤ちゃんを連れて参列しますが、荷物やベビーカーの扱いに悩んでいます。抱っこ紐は必要でしょうか?アドバイスをお願いします。
結婚式参列について教えてください。
明日、義妹の結婚式に参列します。
家族婚で人数も少なく子供達も4人程くるから赤ちゃん連れて来てくれと言われ、今8ヶ月で参列します。
招待状など無く、LINEでの文章来たのですが、赤ちゃん連れての参列が初めてで荷物等に悩んでます。
ベビーカーもOKと言われたのですが、ベビーカー乗るタイミングあると思いますか?
まだお座りは1人だとフラフラなので子供いすには座れません。
ベビーカーあると食事会で椅子代わりになるから持っていきたかったのですが、チャペルとかは抱っこかなっと思うと結婚式にあるベビーカー借りる方がいいのかなとも思ってます。
(行き帰りは私の親が送迎してくれます。)
また抱っこ紐必要でしょうか?
これあるといいよ!これはいらないよなどアドバイスありましたら教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリん
控え室からチャペル、披露宴会場の移動の際にベビーカーが使えると思いますし、披露宴会場でも椅子代わりにできると思いますよ。チャペルではおろして抱っこ、ベビーカーは端に寄せておく感じかと思います。
抱っこ紐はお子さん次第ですがぐずって抱っこじゃないとダメとかあればあった方が安心かもですね。チェアベルト代わりになる抱っこ紐なら、ベビーカーなしでそれ使うのもありかもです。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
ありがとうございました!
チャペル以外はベビーカー使う形でした!