
コメント

はじめてのママリ
来週、全て13時15分下校です😭
家庭訪問のせいで(笑)
なんなら家庭訪問なくてもGW明けまでは13時15分下校です…😭

3-613&7-113
4月中は、1日(1回・学校都合)を除いて13時〜13時半には下校となってました。
それ移行は、学期末や学期始めとかに早帰りだったりするくらいでした。
-
のん
ありがとうございます🙇
来週から14:05下校になっていて、私が13時までのパートだったので、あれ?学童入れなくても良かったかな?ってなっていたので、質問させていただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)- 4月18日
-
3-613&7-113
1年生は、通常だと14時40〜45分下校です。私もパートが13時半までなので、学童は入れてないです☺️
- 4月18日
-
のん
同じくらいですね😭👏✨️
長期休みはどうされてますか😢?
1年生の頃から学童は入れてなかったんですか🥲?
私は実家も遠方のため、長期休みだけのために入れたので、普段こんなに通わないなら学童費もったいないな…と思ってしまい😭- 4月18日
-
3-613&7-113
はい、学童は最初から頭になかったです。
次女の通う幼稚園が、在園児がいれば長期休暇は小3まで預かり保育対象なのでそちらに預けてます。立地的に、長女を小学校(学童)に預けると遠回りになるので、時短したくて幼稚園にお願いしてました。
来年度から、預かり保育対象ではなくなるので今年度中にお留守番の練習予定です。- 4月18日
-
のん
そのような幼稚園があるのですね…🥹👏
となるとそういう所も無く、頼れる人もいないとなると、退職して学童も辞めるか、、通わない月分の学童費は仕方ない。と思い長期休みだけ利用する、しかないですね🤔😭
色々と教えていただきありがとうございます🙇- 4月18日
-
3-613&7-113
あとは、お子さんの性格とかにもよりますがお留守番とかですかね。
- 4月18日
-
のん
お留守番はできそうですが、私が不安で…😂
仕事が手につかなそうです🤣💦- 4月18日
-
3-613&7-113
ですよね😅
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
家庭訪問の時期と先生の会議や
始業式などは4時間授業で
早く帰ってきてました😊
それ以外はだいたい5時間授業です☆
-
のん
無知ですみません😭🙇
4時間授業、5時間授業は大体何時頃に終わるのでしょうか😭?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
4時間だとだいたい
13時半頃下校で
5時間だと14時半下校です⏰- 4月18日
-
のん
教えていただきありがとうございます😭🤍
- 4月18日

♡yume♡
17日〜給食が始まったので、
最短は13時40分に学校出発の下校です。
うちは学童なのでそのまま学童に行きますが…
-
のん
うちも今週始めから給食が始まって13:10下校だったので、学童に行かせていたのですが、来週から14:05下校になっていて😳
その時間の下校が続くようなら長期休みまで学童行かない…?と思い質問させていただきました😭💦
13時過ぎには仕事を終えて家に着いてるので、14時頃下校となると私家にいるんです…🥹- 4月18日
-
♡yume♡
学童に行かせる必要なさそうですね!
長期休みだけで良さそうですが、長期休みあけの給食が始まる数日間は困るかもです…- 4月18日
-
のん
ですよね😭そうなると行かせないのに学童費を毎月12000円も払うのが勿体なさすぎて…ケチですみません😭💦
それなら仕事も退職して、学童も辞めた方が…と思ったんです😔- 4月18日
-
♡yume♡
長期休みだけ預けることはできないんですか?夏休みとかだと2ヶ月にまたがりますが…
学童月1.2万もして預けるなら、
フルタイムで働いたらどうですか笑- 4月18日
-
のん
できないんですよ〜😭できるところがあったら、そこに入れてます😢😢
いえいえ、そちらにシフトするなら私は迷わず退所、退職を選びます😭😂笑
元々働いていたのも保育園に入れてたかったからなんです…それなのに退職できるかなと思ったら、旦那に反対されて、、泣く泣く学童に入れました😭- 4月18日
のん
そうなのですね😳😳😳!
うちの所は来週から14:05までなんです😳
そこそこで違うんですね🥺