
旦那がゲームばかりで疲れています。子どもが起きている間はゲームを控えてほしいですが、彼は理解してくれません。家事もほとんど私がやっており、来月から働くため手伝ってほしいです。実家に行きたいですが距離があり無理です。
ゲームばかりの旦那 疲れました。
子どもが起きてる時間はゲームやらないというのは酷ですか?
今日色々言ったら、お得意の俺が悪いんだ の顔です。
もうウンザリ。
何度言ってもやっていて、今日もつかみ食べ始めたばかりで今食べてるよと伝えたらゲームが手が離せなかったそうで3回目できました。ほぼ食べ終えてました。
責めたら今日は具合が悪いからと。確かに今日は休んでいましたがそれでも昼に回復したと言っていました。ちなみに寝不足だそうです。
夜泣き対応私なのに。泣き声で目が覚めるそうですが起き上がってないので夜大変だーと言わないでほしい…
確かに私が寝落ちした時など食器洗いや洗濯物をやってくれます。でも私がどうしてもできない時のみ。基本は全部私がやります。専業主婦なので仕方ないですが、来月から私も働くのでもう少し手伝って欲しいです。
もうすでにキャパオーバーなのに。
長くなりましたが疲れました。
本当は子どもを連れて実家に行きたい。でも遠いので無理。
とりあえず今日の夕飯作りは放棄です。
疲れたなぁ。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
え、普通に子供が起きてる間はゲーム禁止にします🤣

はじめてのママリ🔰
我が家もゲームする人で、PCにスマホに大忙しですね笑
仕事も9:00-23:00の週6なので、息子と過ごす時間も少ないですが、あんたもったいないねぇ、こんな可愛い時期にゲームばっかしてって思います😌
夫の時間は夫のものなので、好きにすればいいやと諦めちゃいました🫠
家事も一切しないですが、ほぼ1日中仕事、休みも仕事の電話など自宅でちょこちょこPCで作業してるので、求めてないですが、せっかく息子が起きてる時くらいもっと積極的に関わろうぜっていう気持ちと、あんたがどう過ごそうが関係ないわという気持ちとって感じです😫笑
-
はじめてのママリ🔰
激務なのですね。夫の時間は夫のもの、確かにそうですね
うちは仕事はほぼ定時です…早くパパ見知りしてほしい- 4月18日
はじめてのママリ🔰
言ってもやめないんですよ。おかしいですよね。
ママリ
全部捨てようかな😇
はじめてのママリ🔰
私も捨てたい