
障害年金について、ADHD、うつ病、適応障害の診断を受けた女性が社労士に相談するベストなタイミングを知りたいとのことです。
障害年金について。わたしは現在ADHD、うつ病、適応障害です。社労士さんに相談しようと思ってるのですが、いつから相談するのがベストですか?3月から適応障害と診断されてます。ADHDは1年前にいわれています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱんたす
障害年金申請は初診から確か1年半経っていれば申請出来ますよ😊
障害年金について。わたしは現在ADHD、うつ病、適応障害です。社労士さんに相談しようと思ってるのですが、いつから相談するのがベストですか?3月から適応障害と診断されてます。ADHDは1年前にいわれています。
ぱんたす
障害年金申請は初診から確か1年半経っていれば申請出来ますよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
とにかく辛いです。子育て向いてないです。 ずっと泣くし抱っこしても泣き止まないし寝ないし、、 友達の子はよく寝て機嫌良く起きてて、その子によって違うとはわかっていても比べてしまい、落ち込んでいます。 抱っこが…
2歳2ヶ月です。 今まで発達に疑問に思ったことは無かったんですが、 幼稚園のイベントに行き始めてから、 集団行動?じっとするのが?苦手なのかな?って思うようになりました。 みんなでこれやるよーって時に先生が説明…
家族の死を乗り越えられません。 話せる人もおらず毎日泣いています。 子供いるので早く元気になりたいですがそうも行かず、精神科に行ってみようかなと思います。 家族の死について話を聞いて貰えるのでしょうか。 行っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1年半たってから、社労士さんに相談した方がいいですかね?
早めに社労士さんに連絡したほうが早めにいろいろ準備できていいかなって思ったんですけど、、、どうなんですかね?
ぱんたす
相談してもいいとは思いますが、申請が出来ないので何かを準備してもまた申請する際に診断書などは書いてもらわないといけないです🤔
なので、相談されて何が必要でどこに持っていく、とか知っておくのはいいかと思います👍
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
ありがとうございます!!