
障害年金について、ADHD、うつ病、適応障害の診断を受けた女性が社労士に相談するベストなタイミングを知りたいとのことです。
障害年金について。わたしは現在ADHD、うつ病、適応障害です。社労士さんに相談しようと思ってるのですが、いつから相談するのがベストですか?3月から適応障害と診断されてます。ADHDは1年前にいわれています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

じゃじゃまま
障害年金申請は初診から確か1年半経っていれば申請出来ますよ😊
障害年金について。わたしは現在ADHD、うつ病、適応障害です。社労士さんに相談しようと思ってるのですが、いつから相談するのがベストですか?3月から適応障害と診断されてます。ADHDは1年前にいわれています。
じゃじゃまま
障害年金申請は初診から確か1年半経っていれば申請出来ますよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
不妊治療5年を経てやっっっとできた娘なのに もう1歳3ヶ月でイヤイヤ到来して 現在風邪がうつり瀕死状態のわたしはここ数日 娘にキレまくってる😭 後悔するのに数分後また娘に怒ってる。 もう病気だろうか…… 虐待で通報さ…
娘が暴言はいてました。 登下校中に、小学6年生の男の子に、(顔見知りではない) 泣きながらランドセル引っ張られてこかされた!というので、 こっちも、え?!となり、何も言ってないのに?と聞いたらうん!と言ってたの…
小2男子、ついに赤ちゃんはどこから来るのか?の質問を唐突にされ、急すぎて誤魔化して話を逸らしてしまいました‥またたぶん聞かれそうですが、小2男子にはどの程度話しますか? 卵子と精子が受精するという言葉はテレビ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1年半たってから、社労士さんに相談した方がいいですかね?
早めに社労士さんに連絡したほうが早めにいろいろ準備できていいかなって思ったんですけど、、、どうなんですかね?
じゃじゃまま
相談してもいいとは思いますが、申請が出来ないので何かを準備してもまた申請する際に診断書などは書いてもらわないといけないです🤔
なので、相談されて何が必要でどこに持っていく、とか知っておくのはいいかと思います👍
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
ありがとうございます!!