
コメント

退会ユーザー
めっちゃわかります!
その時期旦那にニコニコしてて私がやると無でした!
私が産んだのになんでってなりました!

はじめてのママリ🔰
えーわかります🥲
今は9ヶ月になったのですが、むしろ私じゃないと泣き止みません‼︎
私に抱っこされると周りの人にドヤ顔します‼︎
私も2-3ヶ月の頃は、私の抱っこで泣き止んでくれないこと、寝てくれてないことで病みそうでした💦
退会ユーザー
めっちゃわかります!
その時期旦那にニコニコしてて私がやると無でした!
私が産んだのになんでってなりました!
はじめてのママリ🔰
えーわかります🥲
今は9ヶ月になったのですが、むしろ私じゃないと泣き止みません‼︎
私に抱っこされると周りの人にドヤ顔します‼︎
私も2-3ヶ月の頃は、私の抱っこで泣き止んでくれないこと、寝てくれてないことで病みそうでした💦
「泣き止む」に関する質問
夫だと泣いてしまう…😶🌫️ 4ヶ月息子です。人見知りなのか私が離れるとすぐギャン泣きが始まります😭 夕方になるにつれて機嫌が悪くなるのですが、その時間から夫が帰宅してお風呂やご飯なので夫と息子のや2人の時間があり…
直母拒否+母乳量少ないが完母を目指したい。 生後3週間の息子を混合で育てており、完母を目指したいと思っています。 ただ、2週間検診では、左右5分ずつで母乳量を測ると14gしか増えておらず、自宅で授乳の1〜2時間後に…
娘のパパ見知りが激しくて旦那の心が折れかけてきました、、、 お出かけした時に抱っこしているのはなんともありませんが、家にいるときにパパと2人きりになると号泣して泣き止みません。私が抱っこするとすぐ泣き止むの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
授乳しても泣き止まなかったので抱っこしてたんですがそれでも泣いてて、、
旦那に変わったらスンってなりました笑笑
おかしいだろ?!てなりました😂
退会ユーザー
あやすのも笑うのも旦那の方でした!
私必要?ってなりますもんね!
大きくなればママーママってなるから大丈夫ですよ!
今もママーママがいいーママやって言うて逆にうるせーよって爆笑爆笑
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
私は乳だけのためか??てなりますね笑笑
確かにママーママーってずっと言われ続けんのしんどいですよねー、パパんとこ行け!てなりそう😂
退会ユーザー
大丈夫です!
大きくなったら変わるかもですよ!笑
パパいけー言うたら嫌やーいわらる時もあります笑