
コメント

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月の娘を完母で育てています🙆♀️
完母だからというのもあると思いますが、就寝前の21時、2時、起床の6時と4〜5時間ごとに授乳で起きます。
このリズムになったのが生後3ヶ月頃でした!それまでは3時間ごと位で授乳だったかなと思います。
寝不足辛いですよね😭😭
なにか頼れるものは頼ってお母さんが寝れますよに…🙏
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月の娘を完母で育てています🙆♀️
完母だからというのもあると思いますが、就寝前の21時、2時、起床の6時と4〜5時間ごとに授乳で起きます。
このリズムになったのが生後3ヶ月頃でした!それまでは3時間ごと位で授乳だったかなと思います。
寝不足辛いですよね😭😭
なにか頼れるものは頼ってお母さんが寝れますよに…🙏
「寝ない」に関する質問
吐き出させてください 息子は先日風邪と湿疹だして今は平熱、鼻詰まりはあるけど元気です。同じタイミングで私が扁桃炎を発症し2日間仕事を休んでます(その間息子も保育園休ませました) 普段は息子をかわいい、大事だ…
生後8日の子ですが、モロー反射で起きてしまうのを防ぎたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか、、、? 顔の横に手を持っていくのが癖で(ばんざい姿勢のときもあります)、モロー反射でビクッとなり、突然起き…
生後9ヶ月、おしゃぶりがないと寝れません😂いつ卒業するべきですかね…🥹🥹 新生児期からほんとに寝ない子で。 夜起きた時に再入眠出来ないのでおしゃぶりを使ってました。前までは寝かしつけの時は吸わないで寝てくれてた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっきー
コメントありがとうございます!
私もほぼ完母で育てていて、2~3時間おきに起きるのでなかなか辛くて😅
やはり3ヶ月頃になると安定してくるんですね!
また産後ケアを使おうか悩んでます...汗
ありがとうございます🥹