
植栽の木が1本枯れているようですが、ハウスメーカーに連絡するべきでしょうか。
外構の植栽について。
去年11月に建売を買いました。玄関先にこじんまりとした庭があり、そこに植栽の木が2本あります。
引き渡し時期が秋だったので、入居してすぐは2本とも葉がほとんどありませんでした。春になり1本は少しずつ緑の葉が生えてきましたが、もう1本は枯れ木のようなままで、茶色のパリパリの葉があるだけで触ると落ちます。
これはもう木ごと枯れてるのでしょうか?💦
雨の日もあったので特に植栽の水やりなどはしてませんが、この木以外の植物は全然そんなことありません。
引き渡しの際にこの植栽については何も言われてなくて
植栽の名前も知りません💦
冬が近かったのでこんなものだと思ってました。
他の植栽は元気なのでこれだけ枯れてるのが余計に気になるし見栄えも微妙です。ハウスメーカーに連絡するのはまた違いますかね😭?
- 初めてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私なら連絡してみます。
枯れるのは早すぎですね💦
春になったので新芽が出てないと枯れているでしょう💦
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭 買ったのは秋は秋でしたが緑の葉っぱがついてるのも見たことがなく… 家が完成してすぐに買った物件なので最初から枯れていた可能性もあります💦
先ほど連絡してみたらすぐにメーカーの人が来てくれて、やはり枯れてるとの事でした。植栽は保証があるらしく、何とかなりそうです😭 枯れるの早すぎですよね笑