※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供二人連れて外食ワンオペいけますかね??笑

子供二人連れて外食ワンオペいけますかね??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますが…私は結構きついです!w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がミスド行きたいというのでどうしようかと😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の子はお昼寝を狙っておんぶで行けそうですが、2歳は手強そうですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がミスド行きたいというので、覚悟して行ってきました😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です✨頑張りましたねー😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちは4歳離れてるので行けます☺️

2歳だと私は厳しいかな...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚悟してミスド行きました😂
    割といけました😂

    • 4月18日
ママリ

私は5歳と1歳で上の子が面倒見いいので行けますが2歳はカオスかと😂
行けてフードコートです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がミスド食べたいと言うので覚悟していってきました😂

    • 4月18日
まる

そのくらいで行ったことあります!
下の子は離乳食を家で食べたので、上の子と回転寿司行きました。
抱っこ紐で大人しくしたり、子どもイスに座ってくれてればどうにかなりました!
でもゆっくり出来ないし、ちゃんと味わえないし大変でした笑
周りから大変そう〜とジロジロ見られた気もします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も行ってきました!ミスドですが😂
    ただ、やっぱり周りからジロジロみられて連れていく大変さより周りから見られる方が気になってしまいました😂

    • 4月18日
かあちゃん

3歳差ですが回転寿司とかファミレスよく行ってました😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日はミスド連れてったんですが、次はお寿司とか挑戦したいです🎀

    • 4月18日
はじめてのままり

私は行けます 。
仕事上高齢者30人を1人で
30分ほど見ることもあるので 、
慣れているため子供よりも高齢者の方が待っては待てない 、耳は聞こえない 、すぐ忘れてしまう 、1人で歩けないなどでカオス状態になるので 、、子供ならまだ楽に感じます 。待って 、並んで 、など言葉がある一定通じて理解できるので!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30人1人はもうやばいです😂
    確かに子供はある程度いうこときけますもんね!うちの子もわりと聞いてくれるのでなんとか今日いけました☺️

    • 4月18日
June🌷

子の性格にもよるかな…😓
うちは3歳差だったので、下の子が9ヶ月の頃はワンオペでサイゼとかミスドとかサーティーワンとかは行ってました。
娘のリクエストで、下の子はベビーカーでジタバタしてるか、ご飯の時間なら私の膝でBF食べさせながら、上の子は自分で食事(たまにわたしがサポート)って感じで何回か行ってますが、毎回「来るんじゃなかった!😂」って思いながら終わります笑
自分の食事はほんと流し込む感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミスド行きたいって上の子の要望だったので、行ってきました!
    わりと言うことスっと聞いてくれる子なのでなんとかなりました🎀

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

上の子が穏やかなタイプでフードコートならいけると思います✨
私も行ってました☺️でもちょっと疲れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミスド行ってきました!
    疲れるというより周りからジロジロみられてそっちが気になりました😂

    • 4月18日
ハゲッピー

こないだ回転寿司いって
違う席でワンオペお子さん2人(多分2歳と3歳くらい)つれてるお母さん居ましたがお母さんの精神面が心配で私も手伝いたいくらいカオスになってました😂笑