※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝の準備でイライラし、子供や旦那に対して怒鳴ってしまう状況について悩んでいます。旦那はほとんど手伝わず、仕事や幼稚園の送迎で忙しい中、ストレスが溜まっています。


朝の準備にめーちゃくちやイライラします
最終的に時間がなくなり怒鳴り散らかしながら子供動かしてます…


いつになったら自分で準備とかできるのか…

全部着替えもママやって〜と、でやってやってるのに途中でふざけて逃げたり、やだ〜とか言ったり
旦那がギリギリに起きて何もしないうえに、トイレで💩10分とか20分とかこもってるのをみてさらにそれでイライラが相乗される…


最終的には怒鳴り散らかして、早くやれよ!!!と大声で怒鳴ってます…😇


本当ムカつく…
仕事もして幼稚園も行かせて、長女は保育園へ送ってって…こんっなにやること盛り沢山なのに旦那はゴミ捨て(それも私が集めて玄関まで持ってく)くらいしかやりません…

コメント

.

小2の兄はさすがにもう起きてきたら自分で着替えだしますがたまにダラダラ。
年中弟は、だめのひと言です。笑

旦那にもムカつきますよね☺️🔪
改めて箇条書きにして書き出したら、絶対嫁のほうが仕事が多いやろおいって、なると思います😭

  • ママリ

    ママリ


    ダメの一言😂😂😂
    毎日やってるのにいつになったら…?とうんざりしてしまいます😮‍💨

    旦那にもむかつきます…
    ほんとですよーー
    あんた独身の頃から生活変わってないだろとよく言ってしまいます。笑

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥲
わかりますー!ママやってとか遊び出したりとか毎日です。ご飯も食べないし😤

旦那は朝が早いので朝も夜もワンオペです。

ハゲッピー

私もこないだ出る時間ギリギリなのにピアノ弾いてて気持ちよさそうに歌ってたので「今することじゃないだろおお!!!💢靴履けえ!!‪💢‪」ってキレました🤣🤣🤣
私の場合は娘がずっとそんな感じだったので
ママ出来ないー🥹𓏸𓏸ちゃん居ない
とママダメだねえ🥹って普段から甘えてばかりいたら「仕方ないなあ☺️」って朝も起こしてくれて着替えも自分でやって朝ごはんも自ら食べてくれるようになりました🤣笑