
新一年生が登校前に泣くことについて、どのように対応すれば良いでしょうか。毎日嫌だと言い、ママと離れるのが苦手な様子です。
新一年生の行き渋りにどう対応するのがいいんでしょうか…
毎日明日嫌だ〜と言われます。
園からのお友達もいるし、新しいお友達もできてるし、行ったら普通に過ごせてるみたいです。
ただママと離れるのが嫌みたいで毎朝登校前に泣くようになってしまいました。
慣れるまで泣くんだろうなと思うんですけど、どう対応するのがいいんでしょうか😢
もう何言っても嫌だしか言わないし、泣くし、すっごい頑張ってるの分かるんで優しくしてあげたいんですけど、同じ会話の繰り返しでほんと疲れました…こっちも泣きたい
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした。1年半ばまで。
私が働き始めてママも頑張るから!といいはじめて、なんかわりきれたみたいです笑
ママリ
お子さん割り切れたのえらいです😭👏
私働いてるんですよ…学校までついて行ってたら仕事間に合わなくて昨日遅刻させてもらったので今日は無理やり行かせたんですけど、やっぱりついて行ってあげた方がよかったのかめちゃくちゃ悩んで後悔してて😭
登校班の班長の子に任せちゃったのでその子にも申し訳なかったなって😢
でもついて行った方が早く慣れるんですかね?😢
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです!
班長さんにまかせられるならそれでいいじゃないですか?仕事もありますし!子供はもまれて強くなりますよ😚
帰ってきたらめちゃくちゃほめてあげたらいいとおもいます!上から目線でごめんなさい