※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

29歳の女性は、男性も同じ年齢で身を固めるべきだと思っていますが、世間の見方に疑問を感じています。

女性の29歳は焦るけど、男性は若くてまだまだこれから…と言われたんですが、そうなんでしょうか?

私は男性の29歳もそれなりに年いってるというか、身を固める年頃かなと思うんですが…

30歳も女性はおばさんだけど、男性はお兄さんとか言われて、30歳なんて男性もおじさんでは!?となりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくそう思います!
まだ、年収高いとかなら余裕を持つ気持ちは分からなくもないですが、年収低い〜そこそこでその他のスペックも秀でているわけじゃない人が余裕ぶっこいてたら、大丈夫か…?ってなります☺️

ミニー

子供産むのに焦るって事かなと思いました🤔

◯△□

私は男性なら35歳からそれなりにいってるな~って感じます😳
30歳でおじさんおばさんは少し早くないですか?(笑)
自虐では言いますが人に対しては思わないですね🤔

はじめてのママリ🔰

出産の事を考えると同じ年齢なら女性の方が焦るというのは分かりますが、だからって30歳男性がお兄さんってわけじゃ無いですよね、同じ年齢なんだから🤣🤣🤣

ママリ

私はそう思いません!笑 
精子も段々悪くなると思うのでリミットあると思いますよ!何を根拠に男は大丈夫と言えるんだろうなって若い子好きなおっさん達を見て思ってます😂男の人も年齢上がれば上がるほど産まれてくる子供が発達障害のリスクあがると言われてますし、それを知らない男の人が多いなぁという印象です😳 子供産むならの話でしたが、仕事の面でみるとまだまだこれからと言われてもおかしくないなと思いました!

MA

焦りが結婚って意味では世間的には女性の29歳は男性の34歳くらいかなぁって感覚です

婚活市場では女性は30歳になった途端希望者が減る、男性も35歳くらいまでがやはり人気のようです

でも意見してて思ったけど女性は若い方がいいって思考は昔の男性優位が根強く染み付いてそうで我ながら気持ち悪い感覚だなって感じました😖💦

自分的には30くらいにはおじさんおばさんの自覚はあった方が良いとは思いますが、周りから言われるのは35くらいまではお姉さんお兄さん!でもいいように思います(笑)10代20代前半の子からしたらどっちも変わらないんでしょうが😂

しょりー

今わたし自身が34ですが、体感的には女の人は出産を見据えて早くから結婚を考えて、男性は29は仕事や趣味楽しくて結婚は考えられない!と思っている人は少なからずいる気がしました🤔

個人的には30歳がおじさんおばさんとは思いませんが、お兄さんお姉さんでもなくなってきてるよなーとは思ってます😂笑

はじめてのママリ

そう思います。体感、適齢期は男女で5歳くらいの差があるように思います。結婚に対する考え方に限って言えば、女性の29歳は男性の34歳と同じくらいだと思います。

何歳からおじさんおばさんになるのかと言われると難しいですが、呼び方の差と結婚はまたちょっと違う気がします。

はじめてのママリ🔰

年齢ではなくて、その人によるな〜と思います。あえて言うなら、精神年齢が男性の方が低いなーと思うことはあります。