
子どものガサツさは性格か、直す方法はあるのか悩んでいます。注意しても改善されず、ガサツな行動が目立ちますが、キレイ好きな一面もあります。どうしたら良いでしょうか。
子どものガサツさについて、、
ガサツなのは性格ですかね?直そうと思ってあれこれ言っても直らないですか🥺??
ガサツな部分、何度も注意しているけど直らない、直す気もないような感じです。
鼻をかむとき片手でかんだり、大股開きで座る、教科書や本を雑に扱う、字を消すときキレイに消さない、ひどいときは強く消して紙をやぶくなど、、本当にひどいです💦だけど
キレイ好きな面もあり、寝る前にちらかした机の上やソファのまわりなど身の回りをキレイにしてから寝ます。
なんなんでしょう?
ガサツな部分をどうにかしたいです😂
- ちびた(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
性格だとおもいます 笑
姉はほんと丁寧でしたが
私はほんと雑すぎて 物もすぐ壊してって感じでした
小学校の絵日記に先生に丁寧に書きましょうって書かれました 笑
でも今も部屋は綺麗です
理由はわからないです😂
ちびた
コメントありがとうございます!
やはり性格ですよね😂
工作も好きだけど、不器用だし繊細なことは向いてない。私は自分のものとか兄弟に触らせないくらいものは大事に扱うタイプだったので、新しい教科書や本に折り目つけたりするのが信じられないんです😂
あまりがみがみは言いたくないので、性格だと思って半分諦めながら対応しようと思います😇