※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の旦那をお持ちの方どう接してますか?

発達障害の旦那をお持ちの方
どう接してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

・マルチタスクさせないで、一つ伝えてキリついたらまた一つ頼む😅

・とりあえず、細かく伝える!
(×娘にお茶お願い!→冷蔵庫にあるお茶をテーブルにあるミニーのコップに1/3注いで飲ませてあげて!)

・今日の予定を伝える 何時に何したいか

・基本人の話聞いてないから、言った聞いてない論争しないようにタイムツリーのアプリに全部入れる

・育児の期待をしない。遊び相手になってくれたら合格と思う。

まだまだありますが、とりあえずこんなところでしょうか😅😂

ジョーク混ぜながら指摘しつつ、特性を考えて対応しつつって感じです

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    すぐキレるとか他人のせいにする
    とかはないでしょうか?

    育児に関しては頼らないを徹底してます…
    本当遊び相手です。

    1人で親やってる感じですが…

    人として限界感じてます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐキレるはないですが、人のせいにするはややあります😅
    何か上手くいかない時、俺の話を聞かなかったから〜とか私が頑固だから〜とか言ってますね😅違うでしょ〜!みたいな不毛な言い合いはありますよ!笑

    私もシングルって思って動いてることも多々あります😂特に平日

    ただ、ユーモアのある面白い旦那なので、家事育児の戦力にはなりきれないけど、我が家の産んだ覚えのない長男は、お笑い担当と思ってます😅

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    とても理解ある奥様で見習いたいです🥲

    正直、5歳児より私の感情読めないし
    なんなら嫌がることばかりしてくるので
    ワンチャン離婚狙ってる?って思ってます🤣

    • 4月17日