※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
サプリ・健康

お医者さんと薬剤師さんの意見が異なる場合、どちらを信じるべきか悩んでいます。子どもが風邪をひいており、薬の投与タイミングについての意見が食い違っています。どちらを信じるべきでしょうか。

お医者さんと薬剤師さんの意見が違う時どっちを信用しますか?

今子どもが風邪をひいていて薬を飲みながら慣らし保育中です。
保育中は投薬ができません。
そして17時お迎えでお昼寝ができないと18:30には眠くなってしまいます。

1日三回のお薬を飲まないといけないのですが、先生は帰宅後飲んで、寝る前に飲む、時間が近くてもOK
1日の量を守ってと言われましたが、
薬剤師からは昼と夜の分が1時間しか差がないのは少なすぎると言われました。
それならお昼の分の半分にして朝と夜に飲むのが良いと

皆さんならどっちを信用しますか?💦

コメント

イリス

この言い分だと薬剤師かなぁと思います。時間を開けて服用するはずなのに1時間しか空けないってちょっとおかしいかなと。

医師め時間が近くても…の近いは3時間は空いていると思っている、とかほういう食い違いもあるかもです。

うちは17時半帰宅ですぐ飲ませ、21時就寝前に次ならギリギリ大丈夫って言われました。

1日2回の薬はないか聞いてもいいですね。

  • まる

    まる

    先生には時間も伝えてます😭💦
    念の為今日も受診の際に1時間とか短くてもあげてますって言ったらそれでいいと言う反応でした🤔

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

素人では判断できないので、薬剤師さんに再度確認することは難しいですかね?💦

薬剤師さんに「先生と言っていることが違うのだけどどうしたら良いか」と聞いたら、多分薬剤師さんの方からその場で先生に確認をとってもらえると思います🤔

少し内容は違うのですが、薬局で薬を処方された時に「こっちの薬ではダメなの?」みたいに確認したら、すぐに電話で先生と相談してくれていました。
薬剤師さんと先生で話してもらった方が確実な気がします💦

  • まる

    まる

    確かに!その場ではうやむや?になりましたがラインで相談できる薬局なので聞いてもらいます✨

    • 4月17日
  • まる

    まる

    聞いてみました✨
    明日電話かけてくださるそうです🥰

    • 4月17日
しー

薬剤師さんかなと思います。
うちは何故か、1番目と同じ症状、同じ薬なのに、2番目だけ朝晩の2回投与になっていて、1回量が物凄い多くなってます。
なので1日量を守るように半々が良いと思います。

  • まる

    まる

    ありがとうございます✨
    明日薬局から先生に聞いてもらうことにしました❣️

    • 4月17日
ママリ

薬剤師ですが薬剤師さんの意見に賛成です。
昼と夜の薬を一時間で飲むのは
MAXになる前に足している半減に入る前にたすということになるので1日の量はトータルで同じなので朝晩にした方がいいです

  • まる

    まる

    ありがとうございます✨
    今日は2時間半は空けられたのですが、明日以降は薬局と先生に相談してもらって出したやりかたに従ってみます😊

    • 4月17日
ママリ✨

病棟保育士ですが、薬の専門家は薬剤師なので、薬剤師さんの言うこと聞きます!!