
体育館でお話を聞いているときに、左右に揺れていると落ち着きがないと感じますか?他の人は静かにしていることが多いでしょうか。
一年生で
体育館でみんなでお話を聞くってときに
ずーっとではないですが
左右にゆらゆらしてたら落ち着きないですか?
だいたい
みんな黙ってますよね、、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね、、もともと落ち着きがないのかな?

ねこ
そわそわして集中していない感じだったら落ち着きなく見えると思います!
-
はじめてのママリ🔰
視界は離してる人見てたんですよね😁
- 4月17日

momo
左右にユラユラは
落ち着きないのかなって気はします🥹
入学式でも
ジーッと座ってた印象です
何人か親の方を見たりしてましたけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
あ、
入学式や卒業式は
うちの子もピッとしてました!- 4月17日

ママリ。
うちの息子もそんな感じでしたが。
授業中とかも一応座ってはいるんですがね💦
落ち着きない性格なんだと思います💦 今四年生でましになりましたが、まぁどちらかいえば落ち着きないたいぷです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
大きくなれば落ち着きますかね、、、
なにか
担任から言われたりしましたか?- 4月17日
-
ママリ。
担任には伝えていたので
向こうからはそんなに言われなかったです。
トラブルおこしたり一人だけ指示がとおらない、みたいなことない限り
一年生でゆらゆらしてるくらいじゃそんな気にならないような気はします。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました😊- 4月17日
はじめてのママリ🔰
落ち着きはないです
赤ちゃんのときも
走り回ってましたし、、、、
落ち着きないだけならまだいいですけど、、
はじめてのママリ🔰
授業は聞けているのかな?
はじめてのママリ🔰
今日は ひらがなやったよ とかは
言ってますが、、、、