※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2人目や3人目を産む人は、育児に協力的な夫が多いのでしょうか。私の夫は育児に向いておらず、2人目を諦めました。

2人目3人目を産む人は旦那さんが育児に協力的だったり「良い夫」なのでしょうか?

私の夫は育児に向いてない人間なので、本当は2人目欲しかったけど私1人で何でもこなすキャパがないので諦めました😇

コメント

ひな

自分の親の話で申し訳ないのですが、三人兄弟ですがうちの父は育児には協力的ではなかったですよ🤣

♡Mママ子♡

私は自分が全部育児をするのが嫌なのと、子育て疲れで子供にイライラしたりするのも自分の幸せではないと思ってたので、協力的、子供にも子育て中の妻に理解あるところも産めた理由です!
2人目が1歳になる頃までは単身赴任だったので、直接育児に関われる時間は休日だけでしたけど理解あって共感してくれるのも大事なのかなと思いました😊

ままり

そのご家庭によると思います🙄
私も質問者さんと同様、旦那が育児ノータッチな男なので二人目は断りました(育児ノータッチなのに二人目欲しいとか言える感覚が全く分からんわ、って思った🫠)

でもママリ見てると、「え、なんで旦那さんそんな人(育児しないとかモラハラとか)なのに二人目(三人目)作ったの?」って思っちゃうような方もいますよね🤔
(まぁ拒否してるのに無理やり、みたいなケースもあるのかもですが😱)

ママ友を見てても(ほとんど皆さん二人以上お子さんいますが)、旦那さんがすごく協力的なご家庭もあるし、「え、その旦那さんヤバくない!?大丈夫!?」って思っちゃうようご家庭もありますね😢

ママリ

旦那非協力です。
ですが2人目欲しくて2人目妊娠中です。

旦那は結婚すら向いてないタイプだと思ってます。
当てになんかしてません。

ただ私の人生でもあるので
旦那のせいで子供を諦められず
子供は2人欲しくて妊娠しました。
(離婚して再婚も考えましたが
上の子連れ子になるのは嫌なので)

正直旦那に愛情なんかないので
お金さえくれてたらそれでいいです。

はじめてのママリ🔰

良い夫ではないかなと…
自分の趣味ばっかりしてましたよー
私自身がキャパオーバーと思わない性格なのもあるかも🤔