
息子が新一年生でPTAに未加入ですが、理由を聞かれ承認が必要と言われました。役員をやりたくないと伝えると承認されない気がします。任意加入なら理由が必要ないのではと思いますが、皆さんの状況はどうでしょうか。
新一年生の息子で
PTA加入が任意だったので
加入しないで提出したところ
その理由を聞くのにPTA会長から電話があり
聞かれ、承諾されれば未加入というかたちに
なる旨の連絡がありました。
正直役員が回ってきた時に
やりたくないだけなのでそれを伝えれば
きっと承認されないですよね。
理由を聞かれて承認されないというケースがあるなら
任意加入じゃなく強制でいいのでは?
と思ってしまいます💦
皆様のところはどうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも任意ですが97%が入ってます!って紙に書いてありました😳
でもボランティア形式なので参加したことないです...

ちゃ
娘の学校は任意だけど毎年100%加入だそうです😳
会費払い、委任状出せば基本的に丸投げでいいそうなのでそのようにしようと思ってます〜!
-
はじめてのママリ🔰
委任状で役員などやらなくてもいいかんじですか?🤔
- 4月17日
-
ちゃ
役員はやりたい人だけの立候補制です!
総会への参加や立案については委任状と案内がありました!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
やりたい人が出てこない場合どうなるのでしょうか?
うちのところは立候補プラス推薦の人の名前を一名になります💧
立候補しない場合は推薦の人の名前を2名書き書かれたら話が回ってくる感じなのでしょうが
そもそも誰かわからん人の名前を毎年書いてるんでそれも気の毒でなりません。- 4月17日
-
ちゃ
たしかにやりたい人いない時どうなるんでしょう…案内無かったです🤔
現時点で役員が30名ほどいるからか、その点には触れられてませんでした😳
知らない方の名前書くってなかなか勇気いりますね💦- 4月17日

ぱり
理由が承諾されないと加入しなきゃいけないってことですか!?😳
PTAは任意の団体かと思いますがって返してもいいと思います。
入りたくないから入らない って強気に言ってしまってもいいのかなと😅
承認ってPTAは何様だよって思っちゃいました😂
うちは役員はボランティアで、一応全員入ってるっぽいので入りました…
でも全員入ってるって言うのも圧力ですよね…🫠
-
はじめてのママリ🔰
入らない理由を知りたいみたいですね😰なんだかよくわかりません。
今年度自治会の役員が回ってきたので断ろうとしたらそれも、ここに住んでる以上…みたいなことを言われ
自治会も強制ではないはずなのに
そんなことが多いです(・_・;困ります。
↑引き受けましたがやはり大変です。
トラウマになりそうなんで
PTAも子供会も抜けようと思っての今回の判断です💧- 4月17日

はじめてのママリ🔰
我が子の所も任意ですが入ってない人が多いです!電話なんてかかってきた事ありません😳
今年の会長がちょつと変わった人なんですかね?もし強制で入らせられそうなら学校に相談してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ほんまに謎です笑
わざわざ電話してきて理由聞き出す理由を聞きたいですね。
強制の場合は相談してみます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
長男の時は役員回ってきても断ろうで加入したのですが、そもそも加入しなければ回ってこないと思って💧
大体の方が加入されてますよね。。