
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいガーゼ必要って人は結構いるけど大判のとなると1.2枚あったら十分かなって個人的には思います。
子供の物は必要最低限買って必要に感じたら買い足すがベストだと思います。家庭差ってあるのでつちには必要なかったとか結構あります。
私ガーゼ多めに買って残りました😂
他に使い道としてはベビーカーや抱っこ紐につけたりもできます。

はじめてのママリ🔰
6月頭産まれですが
1枚も持っていなかったです😳
ガーゼのおくるみを
タオルケット代わりにしていました!
-
めめむむ
おくるみを使ってらっしゃったのですね!
使うもの・使わないものは個人差がありそうなので産まれてからまた何が必要か考えてみるのが良さそうです🥹
参考になります!ありがとうございます🥹- 4月17日

ゆき
6月下旬産まれです。
小さいガーゼはたくさん必要ですが、掛け布団とおくるみしか用意してませんでした。
ガーゼケットはなくてもいけます。
-
めめむむ
無しでも大丈夫だったのですね😳
夏生まれだと掛け布団は要らないという情報もよく目にするのですが、秋になって使い始めましたか?- 4月17日
-
ゆき
窒息のおそれがあるので、夏場は薄手のおくるみをお腹から下にかけてました。(息子はおくるみでくるんだら嫌がったので)
赤ちゃんは汗をかきやすいので、寒くなってから掛け布団を使い始めました。- 4月17日
-
めめむむ
詳しく教えて頂きありがとうございます🙏おくるみを買うつもりが無かったので、ひとまずお店で見てみます😊
- 4月17日
めめむむ
なるほど、足りなかったら買い足す式のほうが確かに良さそうです🤔
他の使い道も教えて頂きありがとうございます!🙇♀️💖