
娘が新一年生で、通学中に高校生から脅かされました。娘は怖がって学校に行きたくないと言っています。どう対処すればよいでしょうか。
4月から娘が新一年生です。
学校までは10分くらいの距離にあるのですが、道中に高校があり昨日は私と一緒に学校まで歩いていました🥲
そしたら前からその高校の制服を来た、自転車に乗ってる女子高生2人組がすれ違いざまに娘に「轢くぞ」って言ってきたんです😥
私も保育園と電話しながら歩いてたので理解するのに時間かかってしまい振り返って止めようと思った時には遠くに行ってしまっていて💦
娘は怖くて学校行きたくないと今日も朝から泣いていました。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

km
付き添いを暫く続け、高校に苦情の電話入れます。

ままり
高校に電話をして、そのように言われたので気をつけてほしいと伝えますかね。
小学校にも、登校中に自転車に乗った高校生からしくぞ言われたので登下校時他の児童も少し気をつけた方が良いということ、そのせいで怖がって学校に行きたくないと言っていることを伝えます。
学校に行けても不安定で泣き、どうにもならないようであれば連絡くださいと伝えておくと安心だと思います😊
そして付き添いはしばらく続けますね。
-
はじめてのママリ🔰
暫く付き添いは必須になってきますよね😭下に3人子供がいてて朝はかなりの地獄絵図で戦争なので主人と協力して頑張ります😭
ありがとうございました😭!- 4月17日

はじめてのママリ🔰
怖っ。学校へ苦情入れます💦
お子さんには付き添います🥲
-
はじめてのママリ🔰
なんと苦情を入れますか?
時間と場所だけでは本人特定は難そうですし、最終どこで話を落とせばいいのかわからなくて💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
あったことを伝えて危ないので注意してくださいでいいと思います。特定できなくてもすべてのクラスに注意喚起されると思います。
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
高校に連絡いれてよいかと。
名前とか分からないですが、全体で注意がいくはずです。全校集会とか朝礼とか
うちには高校生もいますが、保護者全体メールで、そういう系の注意喚起メールがくることもあります。保護者全体メールですが、高校生はスマホ率が多いので、うちの高校は子供も全体メールを登録するようになってます。
はじめてのママリ🔰
なんと苦情を入れますか?😥
km
そう言われたせいで子どもが学校に行くのを怖がってる、今は自分が付き添えるから守れるけどいざ1人で行くってなった時に行けなくなるかも知れない、どの子か分からないから本人からの謝罪まではいらないけど注意はして欲しい…ですかね。
旦那さんに電話してもらっても良いかも知れませんね。