※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生、お子様が泣いて離れられず教室まで送っている方いますか?

新一年生、お子様が泣いて離れられず教室まで送っている方いますか?

コメント

ままり

教室までは行きませんでしたが、毎日学校の校門前や玄関までを2年生の2学期まで送ってました😇
たまに先生に抱えられて教室向かう子、お母さんがついて行った子も見てます💡

花束❁¨̮

うちの子のお友達がそうでした!
泣いて泣いて、登校班とは一緒に登校出来なかったみたいでお母さんが送っていってるようでしたよ。
教室までいくこともあったみたいです。
いま、2年生ですがやっぱりたまに泣くみたいです

ひよこ

四年生の娘がそうでした💦

ヨコ

同じ登校班、同じクラスの男の子がそうでした〜
集合場所でも泣いて逃げ出そうとして危ないので、お母さんやおばあちゃんが学校まで送っていくというスタイルになってました。うちの小学校は基本、下駄箱までで親はストップらしいので、泣きながら先生や校長先生に連れられていくそうです。
今、二年生ですが、やはり登校班には参加せず、2、3時間目に来たり、給食食べて帰ったり、教室にも来たり来なかったり、って息子が言ってました。