
みてねみまもりGPSを使っている方に質問です。子供が初めて一人で下校した際、GPSが示す方向が異なり、驚きました。子供はいつも通りのルートで帰ったと言っていますが、GPSの精度に疑問を感じています。このような経験はありますか。
みてねみまもりGPSお使いの方教えてください🙇♀️
今日、子供が1人で下校する初めての日でした。
私は家で待っていて、GPSを見ていたら、全然違う方向に歩いていく様子が。
めちゃくちゃ慌てて外に飛び出そうになったのですが、すぐにチャイムが鳴り、帰ってきました。
本人に、どうして下校ルートではない門から出て、家と反対の公園のほう言ったの⁈と聞いたら、
いや、いつもと同じルートでまっすぐ帰ってきた、と。
何度聞いてもです😳
このGPS、かなり精度がいいなと感じていて、この1週間ほとんどズレがなかったのに、いきなりこんな微妙で、さもありそうなズレが起こることある⁈とわけがわかりません😅
しかも一緒に帰ってきた子がいて、確かにまだそんなに
仲良くないのでその子と寄り道することも考えにくくて。
GPSが変だったのか、子供が嘘をついているのか、、真相が知りたくてしょうがないです🙃
こんな経験ありますか⁇
- ぱんだ🐼(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまにあります、、、😭
昨日、朝は集団登校なのに訳わからないルート行ってました💦

ちちぷぷ
逆に出た、歩いてない道を歩いていたことは今までないですね、、
なんで反対歩いたの?と聞けば、行ってみたかったから。なんでこっちの道行ったの?と聞けば、行ってみたかったから、と言っていたので行っていたようです笑😅
うーーーん、どうでしょうねー!
-
ぱんだ🐼
コメントありがとございます!嘘ついてたとすれば、どこかで実は、、とかニヤニヤしたりわかりそうなのですが、ハッキリとちゃんと帰ってきたよ!と言っていて。意味がわからないです🤣
- 4月16日

はじめてのママリ
朝一緒に歩いていて、帰ってきてから学校に着いたか見たら謎の道通ってたことあります😂もろ人の家つっきって歩いているルートでした、、
それ以外は特に誤作動したことないので、もしかしたらたまにあるのかもですね😭😭
-
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!うちはさもありそうなルートで、、。ちゃんと別の門をでていて、、。めちゃくちゃびっくりして、ご飯食べようとしてた下の子を抱っこ紐で抱っこして飛び出ようとしてしまったので、ほんとやめてほしいです😭
こんなだといまいち頼れなくなってしまいますね。。- 4月16日
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!実際とは違うルートを示してたということですよね?
なんでこの1番大事な時に⁈とそれも疑問で。ちゃんと正確に違う門を示していて。訳のわからない道なら、バグったかなと思うのですが、さもありそうなルートで。。真相がわからないです😭気になる〜
はじめてのママリ🔰
そうですね、子供が行ったことないルートです💦
使うの3年目ですが、ほんとたまーにあります…😫
まぁ簡単なgpsなので仕方ないかなぁとは思ってます、、
ぱんだ🐼
ありがとうございます!子供の言うことが本当なんだろうなぁと思ってきました!GPSを、信じ切ってもいけないのですね!
大変参考になりました🙇♀️🙇♀️