
幼稚園や保育園に預けている間、どれくらい離れていますか?預け先から片…
幼稚園や保育園に預けている間、どれくらい離れていますか?預け先から片道1時間くらい離れている場合、緊急お迎え要請などあったらどうしますか?
うちは幼稚園でお弁当の日は6時間くらい離れていますが、さすがに片道1時間半のところにランチに行ってはダメですよね、、、?
昨年秋から通っていて、今までお迎えで呼ばれたことはありませんが、、、、。
もし呼ばれたらすぐ行けるわけでもないですし、、、。
職場が遠い人とかどうしているんだろうと不思議に思います。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中に旦那が転勤になって、
復帰後1時間半かけて通勤してました!幸い呼び出しはなかったです💦
今は幼稚園で、
旦那がテレワークなどすぐお迎えに行ける日のみ、1時間以上外出してます!

さくら
全然体調が良ければ片道2時間くらいは出かける時もあります!
風邪ひいているとか呼ばれる可能性が少しでもある時は1時間以内にしてます😊
-
はじめてのママリ
ええーー!そうなんですか??!
働いてる場合ですか??働いてない場合、(この親無職なのになんですぐお迎え来れないんだよ)って思われそうじゃないです???
あ、でも下の子いたら確かにお出かけとかしたいですもんね、、、。
うちは下も職もないので、、、。- 2時間前
-
さくら
有休取ってお出かけする時は片道2時間かかる所へ行ったりします!たまぁにですが😊
毎回呼び出ししたときにお迎えが全然来ないなどあれば、いつもなんで遅いんだろ?と思われると思いますが、しょうがない時もあると思うのでたまたまそこに当たってしまった分には何も思われないと思います😊- 1時間前

yocco
夫婦とも通勤1時間超えですが、それは先生方も分かっているので、そこを30分で来いなんて言われたことないです!
市内に住んでた義両親も他界したので、代わりに行ける人はいませんし😭
たまに無茶言われる園もあるようですが、基本はできるだけ早く行きます、の誠意で十分だと思いますよ?
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦💦
私としては、やっぱり1秒でも早くお迎え行ってあげたいというのと💦
働いていない下の子もいない介護もない人間なので、「早く来れないのはおかしい」って思われないかな...と言うところです💦
子なしの学生時代の友達にランチ誘われて💦- 2時間前

tama
仕事なら園側も通勤時間も把握してるので、遠いなら遅くなっても仕方ないかなと理解はしてくれてるはずですよ。
ただ仕事してないならお迎えまでに1〜2時間かかるとなるとやはり早く来てほしいとは思われると思います💦
はじめてのママリ
ですよね?!?すぐお迎え行けないとやっぱりあんまり出ちゃだめですよね、、、。
その日に限って大怪我とかあるかもしれませんものね、、、。