※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまり
お金・保険

療育の利用料金について、年収900万以上の家庭の月の利用回数と料金を教えてください。利用料が急に上がることに不安を感じています。

いつもお世話になっております。

療育の利用料金についてお伺いしたいです。

お子さんが満3歳になって初めて4/1を迎える前に療育に通わせている、
年収が900万以上のご家庭の方

月の利用は何回で利用料金はいくらかかっていますか?💡

950万くらいの年収なのに、900万以上からいきなり利用料あがりすぎて(上限?37,400円)
福祉課との面談もまだですが震えています、、

私も働かないと払えない😥

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体は療育の利用料金は完全無償化されてます💡
月13回です!

  • おまり

    おまり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか😳羨ましいです✨✨
    私の自治体は、満3歳の初めての4/1が過ぎれば3年間無償なのですが、それまでが高くて😥

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

無償化対象前から通っていました🙋‍♀️

1時間の個別と2時間の預かり小集団通っていましたが、どちらも1回1500円前後だったと思います🤔

A事業所に週1、B事業所に週2で通っていました。
A事業所月4回で5000-7000円くらい、
B事業所月7-8回で10000-12000円くらいだったと思います。

年少以降は無料でありがたい限りです🥹

  • おまり

    おまり

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます☺️✨

    それぐらいだったら、まだなんとかなりそうです🥺
    通う日数によっても違いますもんね💡

    • 16時間前