
小1の希望面談が学校でありますこの場合本人と弟(年中)を連れて行っても…
小1の希望面談が学校であります
この場合本人と弟(年中)を連れて行ってもいいんでしょうか?
みんな預けていくもんなんでしょうか💦
- はじめてのままま
コメント

h
お子さん連れてきてる人はほとんど見たことないです💡
預けられるなら預けた方が良さそうです!

ママリ
子供3人いますがいつも下の子連れてってましたよー🙆♀️
預け先も頼れる場所もなかったですし☺️
本人は学校内に待っていられる場所を作ってくれていたので
本人はそこ
下の子は親と一緒。でした
-
はじめてのままま
回答ありがとうございます!!
待っていられる場所作ってくれるのありがたすぎる…
ちなみに下の子連れて行くなど連絡はされましたか?- 4時間前
-
ママリ
連絡はしてないです🙆♀️
私の学校は下のお子さん連れている方
普通にいましたよ〜☺️
下の方と同じように赤ちゃんではない
ある程度の年齢の子だと教室前の広場で待っている子たち
結構いたのでみんなで一緒に遊んでたりしてました😊- 4時間前

はじめてのママリ
一度預け先がなくて2人とも
連れて行ったことがありますが
微妙な雰囲気が流れたので
それ以降は極力預けて行ってます😅
-
はじめてのままま
あぁ〜その未来もみえます笑
悩む…回答ありがとうございます😭😭- 4時間前

♡HRK♡
預け先も頼れる人もいないので連れて行ってます。
廊下にちょっとした休憩スペース(真ん中にカーペットが敷いてあり周りを本棚で囲われた)があるので下の子と一緒にそこで待ってます。
-
はじめてのままま
待てる場所作ってくれるんですね…ありがたすぎる…!
ちなみに下の子連れて行く!など連絡されましたか?- 4時間前
-
♡HRK♡
いえ、作ってるのではなく元々廊下にそういうスペースがあるんです!
連絡はしませんでした😊
連れて行って、廊下のそのスペースで待っとくように子ども達に言いました。
他にも待ってる子ども達が何人かいました。- 4時間前
-
はじめてのままま
えー良すぎます😭
連絡しなかったんですね!!そういう人もいますよね、きっと…!
詳しくありがとうございます💗💗💗- 4時間前
はじめてのままま
そうなのですね😭私もそのイメージあまりなくて…回答ありがとうございます!!