※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたろ
子育て・グッズ

1歳半の夜泣きについて小児科で相談したいのですが、どの程度の夜泣きな…

1歳半の夜泣きについて小児科で相談したいのですが、どの程度の夜泣きなら相談していいのでしょうか…💧

直近ですと、3月はほぼ毎日夜泣きがあり、泣いてあやして寝るまでが1セット(大体5〜10分程)を一晩3回〜10回。

4月は保育園に行きだしたり、風邪をもらったりなどもあり、毎日ではないですが3日に1回の夜泣きで、泣いてあやして寝るまでの1セット(大体1時間)が一晩1回〜2回。

大人は寝なくても平気ですが、今朝、子供の顔みたらクマがあって本人も夜泣き辛いんだって気付きました。

病院で夜泣きの薬などもらえたら助かりますが、この程度の夜泣きで…とか言われないか少し怖いです。

夜泣きで小児科をかかったことがある方がいればアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の娘が9ヶ月頃〜3歳まで
夜泣きしてました!
9ヶ月〜1歳半頃までがピークだったような気がします。

わたしは小児科にかかりました☺️
1時間置きの夜泣きでもう親がしんどくてしんどくて💦
でも小児科の先生はやっぱりもう少し様子みようみたいな先生が多くて、お薬まではなかなか、、という感じです。

夜泣きの原因はなんとなく分かってたりしますか?

うちは、
日中の刺激が強い
鉄分不足
緊張が強い
このあたりでした!

ここをクリアーして落ち着きました✨