
コメント

ことり
金額によると思いますが1/3〜1/2が無難かと思います!
ことり
金額によると思いますが1/3〜1/2が無難かと思います!
「小学校」に関する質問
小学校でねんど購入しました。1年生です。 粘土がパッケージ?に入ってるんですが、パッケージから出して小学校に持っていった方がいはいのですかね? それともパッケージ入ったままですかね?
小学生の先輩ママさん、相談に乗ってください😭 長女は幼稚園のときから、園ではしっかり者の優等生で頑張りやさんのタイプですが、家ではその分甘えてくるタイプです。 4月から小学生になってからもそれは変わらず、小…
小学生ママさん! 息子(1年生)が通っている小学校は制服がないため、登校は自由服です。 年長の時にニッセンで買ったネイビーの体操服 半ズボンがまだ余裕で履けるのですが、履かせて行ったらおかしいでしょうか?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ことり
高額で頂くと半返しも意外と金額してしまったりもありますよね😅ありがたいですが、お返し考えるのも大変だったり💦
その場合はうちは1/3にしてます。あとは送る相手との関係によってもありますかね🤔
親族とかなら甘えちゃって1/3にしちゃいます😅
はじめてのママリ🔰
高額ではないです😊
親族なので3分の1にしようと思います😊