

はじめてのママリ🔰
下の子が嫌がらないなら①にします😀
③でもいいと思うのですが、これも上の子の気持ち次第と懇談会に出た方がいいかどうか…ですね🤔
連れていくのは大変すぎるので、私的には②はなしです💦

フラペチーノ
うちの園は就労以外の延長保育はお願いしづらいので、
②にしていました。
懇談会は1年生の時は出たほうがいいかもしれませんが、
特に大事な連絡事項などがなさそうなら③でもいいと思います。
(2年生以降、参加される方も少なくなっているので)

はじめてのママリ🔰
①下の子延長保育にします😌
静かにじっと出来る子ならいいけど、基本幼稚園児一緒だとゆっくり見れないですし、途中で抜けて帰ってくるのもバタバタして疲れちゃうので💦

咲や
可能なら1ですね
2は多分途中で下の子が飽きて大変だと思います🤔
懇談会の内容がこんな感じだったと聞けるママ友がいるならいいですが、いないなら様子見で参加された方がいいと思いますよ

あいう
私なら①にします。
下のお子さんも一緒に来ているお母さんもみるので、②でも大丈夫だと思います😊
授業参観中にしゃべってしまったりとかしてても私は特に気にならないので、連れて行くのもありだと思うのですが、
うちの場合下の子がもうやばいのが目に見えるので私なら1人で行きたいです。笑
コメント