※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で牛乳飲むようになってから、軟便続くというお子さんいますか?娘…

保育園で牛乳飲むようになってから、軟便続くというお子さんいますか?

娘は牛乳が嫌いで、2歳半くらいまでは牛乳そのまま飲むことなく過ごしてきました。(シチューなど、料理には使っていました)

しかし、保育園のおやつで毎日牛乳が出るのですが、牛乳を飲まないと代わりの飲み物出してもらえないらしく、毎日牛乳を飲むように言われていたみたいです。

2〜3カ月ほど前に「牛乳飲めるようになりました!」と先生から報告があって、飲めるようになったんだねー!と喜んでいましたが、そのあたりから便が軟便(かなりべっとりした便)になった気がします…


最初は、かぜとか季節の変わり目とかで体調不良なのかな?と思っていましたが、風邪が治って元気な状態なのに、もう軟便が2〜3カ月ほど続いています。

ここ最近のイベントとしては、保育園で牛乳飲むようになったしか考えられず…

それともやはり季節の変わり目が原因なのか…

アレルギーではないのですが、保育園の先生に相談してみてもいいものでしょうか?

コメント

はちみつ。

乳糖不耐症ですかね?
先生に相談した方がいい気がします💭

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうっぽいですよね😭
    飲めるようになった報告から、毎日牛乳飲んでるかも不明なので、今日聞いてみます!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ

乳糖不耐症だと思います💦
牛乳なんて今時は無理して飲ませなくてもいいと思うんですよね…

  • ママリ

    ママリ


    ほんとに!!!!!
    めちゃくちゃ思います!!!!
    日本人の多くは牛乳が合わない体質とも言われてるのに…

    「牛乳飲まないと水分ないよ」って言ってるんですけど〜って先生に言われました😂
    (持参した水筒は飲ませてくれるみたいですが、保育園で代わりに麦茶出してくれるのは1歳までとか😅)

    そもそも毎日全部飲んでるのかも把握してなかったので、とりあえず先生に聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前