
産後 旦那に対して現在1ヶ月半になる娘がいます。産後は子供のことでい…
産後 旦那に対して
現在1ヶ月半になる娘がいます。
産後は子供のことでいっぱいになり旦那に構ってる時間が無くなる女性が多いという情報をよくネットで見かけます。
私は全くそんなことがなく、産前から私の人生は旦那と一緒にいるためにあると思っていたので、産後の現在でも子供はもちろん可愛いし大切だけど旦那がいるからこその子供だし、旦那の事が好きだから旦那との子供も可愛いと思っています。
旦那が子供を可愛がっているのを見るととても幸せな気持ちになる反面、旦那の事が好きすぎるあまり子供に嫉妬している自分もいます。私は母性が足りないのでしょうか...。
だからと言って娘を放置して旦那と仲良くしていたいという気持ちは全くありません。娘は旦那と2人でしっかり育てようと思っています!
私と同じような気持ちの方いらっしゃいますか。
- ぴーちふらわー(生後1ヶ月)

はじめてのるぅくんまま🔰
近いです!!わたしも旦那が大好きで毎日ハグしてます♡クンクンもします♡♡めっちゃ幸せです♡ 旦那も大好き、子どもも大好き♡♡♡ 家族が大好き♡♡♡

19歳ママ
私もそのような時期がありました。
喧嘩も沢山しました。 息子ばかりに気を取られて 私は空気のように扱われていたのが我慢できず 思ったことを全て
旦那さんに話したことがあります。
旦那さんはごめんね わからなかったと
素直に言ってくれて 今はその話し合いがあったからなのか 私のことも気にかけてくれるようになった気がします。😌
好きだからこそ 自分のことはしっかり見てほしいと思いますよね😌
素直に気持ちを伝えるのも一つの手かなと思います✨
(ママさんのパパさん大好きな気持ちが文からも伝わってきてとってもホッコリしました🤭♡)

Sまま
だいたい旦那の愚痴が多いので
こういう投稿みるとほっこりします☺️
素敵なご家族で羨ましいです🥰
ちなみにうちは旦那無理タイプです笑
コメント